こんにちは、naoです。


東大文科2類に合格した息子の、模試の結果を少しずつ公開することにしました。

2017年に書いた記事を、加筆や訂正して再掲載します。


今回は、息子が(高3の)5月中旬に受けた全統記述模試の結果をお見せします。

東大を目標にしている方の参考になればと思います。



息子の学校で受ける、最初で最後の全統記述模試です。


(自称)進学校にもかかわらず、学年全員で受ける模試が通常は進研模試で、全員で受ける全統模試はこの1回きり。


夏休み前の進路指導の為に受けさせているのだと思いますが、基準となるデーターが少なすぎだと思います。

幸か不幸か、担任の先生はあまり進路に詳しくなく、これといった指導もされずに終わりました。


前置きが長くなりましたが、結果はこんな感じです。

{7F529A84-9431-4C8F-A949-659E94EEC93F}


教科ごとの反省です。

英語は絶対エースで安定してます。
これ以下にならなければ、いいでしょう。


数国の法則(数学か国語のどちらかが高く、どちらかが低い)は今回も継続中です。

数学ですが、今まで塾等には一切行かなかったのですが、先日東進特進の数学を(PC使用)受講する事にしました。

まだ、手付かずですが、夏休みの終わりまでには、一通り終わらせる予定です。


世界史、地理も偏差値70以上にまで、行く事が出来ました。

特に地理はスタートは独学なのに、ここまで伸ばせるとは思いませんでした。

東大の問題にも対応できる、基礎が備わったと思うので、これからは東大の過去問中心にシフトして行きます。


4教科合計ですが、どうにか偏差値が70以上になる事が出来ました。

前回が69.4なので、微増です。

マーク模試でも書きましたが、既卒生が入っての模試なので、高2の時よりも5くらい下がる場合もあるのですが、維持できたのは素晴らしいと思います。


では、大学の判定です。

{007FCDDE-EC92-442F-B349-A15453BFC615}

記述模試単体とマーク模試とのドッキングの両方で、B判定(前回はC判定)となりました。

順位も第一志望者の中で上位にいるので、この位置を最後までキープしたいものです。