【 遊び食べ?違う? 】大切にすべきは息子の本当の気持ち。 | 高齢出産×初産ブログ〜ベビー編〜

高齢出産×初産ブログ〜ベビー編〜

30代後半から婚活に励み40歳で結婚した、遅咲きの花嫁maruです。
この度41歳で妊娠、42歳で出産予定です。妊娠生活を綴ります。
→2022年2月3日、出産しました!

おはようございます。


2歳児育児中のmaruです(2歳7ヶ月)。

テレビを見る息子に「かわいいポーズして〜♡」とお願いした時にとってくれたポーズ。

目はテレビを見たまま、口角は下がったままで指だけほっぺにぴっ。仕方なくやった感がハンパない……笑 ご鑑賞中に失礼しました…m(_ _)m




前回の続きを書こうと思っていたのですが、

今日はちょっと他のことを。

続きものがいつも続いていかなくて

失礼しております🙇‍♀️



昨日のことなんですが、


あ、ちょっと

息子の気持ちを無視しちゃったかもちょっと不満


と思って反省したことがありました。




息子の本当の気持ちは…?


夕飯の時でした。


息子が、自分のご飯ではなく

ママのご飯に反応👀


ママのお箸を待ち、

お茶碗に入ったご飯にぶすっ。



箸を突き刺して、

ぐるぐるとかき混ぜようとしたのです。




あぁ、またこれか…ネガティブ


ゲンナリ。



たまに、コレをやってくれるのです。



同じものを食べていても

パパ、ママのお皿のものが気になるので、

手を出してくる。


息子のお皿にも同じの既にあるけど泣き笑い

その時興味を持ったものを

あらためて息子にわけたり、

食べさせたりしています。


マナー的なことも

ちょこちょこ注意したりしながら

わぁわぁと食事しているのですが…





この時は、なんだか虚しくなってしまって

ため息が出ました。



息子のマナーに嘆いたとかではなくて、


わたしだって、ふつうにごはんを食べたい。

ごはんを作って、

わちゃわちゃしながら用意して、

ようやく座ってひとくちご飯を

口に入れようと思ったら

おはしを取られてぐちゃぐちゃ…

温かいご飯も冷めていく。


はぁ…。


ごはんを温かいまま、

綺麗な状態のまま食べる。

それだけのこともママは許されないの?


という、

わたしの個人的な感情によるため息でした。



そんなに悲観的に嘆いたわけではないけど、

ため息が出る、そんな気持ちを

引っ込めることができなかった



そんなことを感じていたので

息子を即座に止める気にもなれず、

ごはんをかき混ぜるのを眺めていたら、



勢い余って

白米が場外(お茶碗の外)に


ぴっ!!



ごはんつぶがちょこっと飛び散りました。





ああっ!!あんぐり



と思うと同時に、

さらに悲しみが込み上げてきて。



誰に向けてでもなく、

空間に向けて



ママだってちゃんとご飯食べたいんだよ。

ぐちゃぐちゃにしないでよ。



とつぶやいていました。



その後、後から食事に参加していた夫が

息子を制してくれたのですが…




そこから、

息子と目があんまり合わなくなったのです。


夫の方ばかり寄っていく。

ちょっと怒ってる気もする。

機嫌も少しずつ悪くなっていきました。




で、思ったんです。



あ、もしかして、

あのご飯のぐちゃぐちゃは、

ママに食べさせてあげようと思っての行動だったのかな?



と。



悪いことをして叱った後は、

いつもなら笑ってごまかしてきたり、

すぐに何事もなかったようにしてくることが多いのです。




もし、わたしの想像が当たっていたとしたら。


息子からしたらものすごくショックだよね…。

ママのためにと思ってやったことが、

すごく迷惑そうにされてしまった。


だから、「ママとお話ししたくない不満」。

パパの方に行ったんだろうか…。



わたしは息子の善意を

踏みにじってしまったのかもしれないな

気づきました。

真相はわからないけれども。



この時のわたし、疲れていたことは否めない笑


心が狭くなっていて、

落ち着いて適温のごはんを食べる。

それすらできないことへの虚しさに、

ママとしてではなく

自分の感情の方が勝ってしまいました。




ごはんをぐちゃぐちゃにするのは

マナーとしてもちろん良くないし、

きちんと食べられるように導くべき。


遊び食べしている時は

食事を終わらせる対応も必要と聞くけれど、



遊んでいるように見えるけれど、本当に遊んでいるのか?


ここをまず見極めないといけないのかもしれないと思いました。



遊びのように見えるけど、

本人からしたら

パパやママに対する善意の行動や

お手伝いのつもりなのかも?



もしそうなら、

ごはんをぐちゃぐちゃにしたとしても

即注意するのはわたしの中では違う。

考え方はいろいろだと思うので、これはあくまでわたしの場合。



息子の優しさを理解したいし、

優しい行動をまず受け止めて褒めたい。




ちょっと余談ですが、

ドリカムの「晴れたらいいね」に出てくる


幼稚園 最後の日は

爪に赤いインクをこっそり塗った私


という歌詞。



本当はインクを塗るのも、

そのまま幼稚園に行くのもよくない。

落とすのも大変泣き笑い


でも…


幼稚園が終わる日。

大切な日だから、(ママみたいに)おしゃれしていこう!と思ったであろう、

その「特別」な気持ちや行動。


まずめちゃくちゃかわいい!

それにこういう自分らしさの満喫って、子ども時代にしか経験できないことかもしれない。


そういう大切な経験を、

子どもと一緒に楽しめる親になりたいと思いました。

この歌では、後続歌詞を読むとどうやら注意されたようですが笑 それに、もっと大きくなってからの髪を染めるとか、そういう大掛かりなことはまた別ですけどね🤔



それなのに…




自分のこととなると、理想と程遠い行動をとってしまうことがあるんだよなぁ。


と、自分にがっかり。

視野の狭さを自覚。

いろいろ反省。



うまく伝わらないかもしれない、

そして賛否両論あるかもしれない内容を失礼しました🙇‍♀️