【 いよいよ、買い替え 】息子が椅子を壊しました… | 高齢出産×初産ブログ〜ベビー編〜

高齢出産×初産ブログ〜ベビー編〜

30代後半から婚活に励み40歳で結婚した、遅咲きの花嫁maruです。
この度41歳で妊娠、42歳で出産予定です。妊娠生活を綴ります。
→2022年2月3日、出産しました!

こんにちは!


1歳児育児中のmaruです(1歳6ヶ月)。

寝起きに大成功(ちょうど良い時間に自然と目が覚める)した時の息子は、動きが早い指差し



さらば、​息子の相棒



こないだ、朝ごはんを

食べていたときのこと…。


↓これに座らせて

食べてもらっているのですが、



これは、いつぞやの写真。


椅子がタイヤ付きの台座の上に

乗っているタイプ。


最近はタイヤ付きの台座から外し、

椅子部分+テーブルを大人ソファーに乗せて、

わたしたちの間に座らせて

ご飯を食べています。



困ったことに、最近変な遊びを開発ちょっと不満



もう食事は終わりかな、

という頃合いになると…



テーブルを

ぎゅーーーんと押すんです驚き



テーブルのお腹に設置しているあたりに

手をかけて、

上に持ち上げるように

ぎゅーんと。



テーブルは支柱を椅子に

パコンとはめ込んでいるので、

取れるわけではない。



降ろして!という意味も

含んではいると思いますが、

ぎゅんぎゅんすること自体を

楽しんでいる雰囲気真顔



あぶないよ〜知らんぷり

やめてねー知らんぷり



と都度注意はしていたのですが…








バキッ!!





えっ目!?




え…



えぇーー!!!びっくり




椅子に刺す支柱部分が、




お、折れた…叫び!!ハートブレイク






わー!!

折れたーー!!


えぇーー!!



と、わたしは内心大騒ぎ。笑



息子はキョトン目


支柱が折れた後も、

テーブルを設置しようと


不満←こんな顔で

フンフンがんばってました。笑



なんで、のらないんだはてなマーク



とでも言いたげな顔をしていましたが、


うん。

折れた(折った)からねぇ〜笑い泣き


折れると、椅子とテーブルは

くっつかなくなるのよ〜

※ちなみに、椅子の性能にはまったく問題ありません。

今回の件は、息子が何度も何度もぎゅんぎゅん変な方向に押しまくったからです。



いやー、ビックリしました!!

本当に折れちゃうとは…



この椅子に初めて座らせた時は

こんなにちいちゃかった息子。




離乳食デビューした頃は、

たくさん悩んだなねー




思い出がたくさん詰まっている椅子。


そろそろ、大人と同じテーブルで

食べさせた方がいいかなぁ知らんぷり


なんてちょうど考え始めたところでしたが、

強制的に買い替えが決定しました笑い泣き



そんなわけでハイチェアを検討中。

↑大人も座れるのはいいな。

来客時椅子が足りないので、自分たちが座るのに使えるかも。



あらきれいなカラバリ〜とか思って見たら、

た…たっかぁ!!笑ポーン



↓テーブルを使わない時は、

後ろにヒョイっと持って行けるらしい。

便利そう。




どんなのにしようかなニコニコ