【 悔しいけど怖かった 】ベビーカーの行く手を阻んできた男性 | 高齢出産×初産ブログ〜ベビー編〜

高齢出産×初産ブログ〜ベビー編〜

30代後半から婚活に励み40歳で結婚した、遅咲きの花嫁maruです。
この度41歳で妊娠、42歳で出産予定です。妊娠生活を綴ります。
→2022年2月3日、出産しました!

こんにちは。


1歳児育児中のmaruです(1歳6ヶ月)。

一旦、おもちゃのフライパンを経由(乗せて)してからご飯を食べるのが最近のプチブーム。




そういえば…、

まだ書いていなかった?お話。


自分の身に降りかかるとは。


初めての出来事に

ビビりました不安




変なおじさんにちょっと絡まれた


↑このタイトルのままの出来事に

遭遇してしまった話ですちょっと不満




少し前の話になりますが、

地元を、ベビーカーを押しながら歩いていた時のこと。



時間は夕方…18時前後。

人通りはパラパラ。

かなり道幅が広い歩道を、

ベビーカーを押しながら歩いていました。

(大人が10人は余裕で横に並べそうな幅)



スマホで話しつつ

ベビーカーを押していたのですが、

↑これも良くなかったのかもしれないけど…ちょっと不満



ふと、5メートル前にくらいに

中年男性の姿が目に入りました。


正面から、こちらに向かって歩いてくる。


でも、視界に入ったくらいで

特に気にせずそのまま前進。




すると…




その男性が

わたしたちの行く手方向に

進路を変えて歩いてくる。


そのため、わたしはほぼ無意識で

男性を避けるよう

ベビーカーを動かしました。



すると、


それでもなお、


男性はこちらに向かって歩いてくるのです…。




明らかに、

意図的にこちらに向かって

歩いてきている…?




え?



と思っているうちに、

男性との距離は1メートルほどにまで近づいていました。



さすがに

え?あんぐり

…やばいやつ?コレ…不安

となったわたし。



ベビーカーを挟んで

目の前に立っている男性。


無言で、ベビーカーの向きに合わせて

右、左と動きながら

物言いたげにこちらを見てくる。







さすがに、これは、やばいかも。





何より、位置的な問題で

息子の方が

わたしより男性の近くにいることがいやだ。



電話しながら歩いていることが

気に入らなかったのか?


とっさに「すみません」と言って、

今来た道をUターンする形で

その場を去りました。



追いかけてきたら怖い滝汗と思って、

ベビーカーを押しながら全力疾走。



しばらく走ってから

おそるおそる振り返ったら、

男性は、絡んできた場所に立ったまま、

近くの看板を眺めていました…。







っていうことが

あったんです〜〜っっ不安ヒョエー




マナー違反を注意したかったのか?


たしかにスマホで話しながらの歩行は

マナーはよくないかもしれないけど、

人にぶつかるような状況ではなかったし。

ガヤガヤしている時間帯だったから、

騒音で迷惑をかけているわけでないし…。



まだ明るい時間帯で

人もいる大きな通りでの出来事なのですが、

やはり知らない男性が

無言でそばにくるって怖い滝汗



走り去りながら、

もしついてきていたらどうしよう、とか。


自宅からまぁまぁ近い場所だったので、

跡をつけられていたらどうしようとか。


息子も一緒だったので、

しばらくドキドキが収まりませんでした。

結局それ以上のことは

なにもなかったけれど。よかった。




しかし…


抱っこ紐のベルトを後ろから外すなんていう

とんでもない輩がいる話や、


ベビーカーを押していたら、

何もしていないのに突然男性に絡まれた話、


バン!とぶつかられた話など、


色々と子連れや女性に対する嫌がらせのニュースを耳にしてはいましたが、


まさか自分の身に

降りかかるとはゲロー

しかも、こんな地元で。

(決して都心ではない住宅地です)。


悔しいけど、怖かった!!




しかし、なんなのだろう。


そんなことして何になるの?真顔


(憎たらしいから言っちゃうけど)ヒョロリとした情けない感じの男性でした。

俺の方が強いんだぞ、

と力を誇示したかったのかな。



はぁ…。



すれ違う人の中には

すごく良い人もたくさんいるけれど。

着ぐるみのようなコートを息子に着せていたら、「お、くまちゃんだ!笑い」と声をかけてくれた男性や、「赤ちゃんだ〜!ニコニコ」と嬉しそうな声をあげていた男性など笑



本当、油断ならないですね。


皆さまもお気をつけて!