【 ご褒美いただきました 】コチン。と、ちゅ。 | 高齢出産×初産ブログ〜ベビー編〜

高齢出産×初産ブログ〜ベビー編〜

30代後半から婚活に励み40歳で結婚した、遅咲きの花嫁maruです。
この度41歳で妊娠、42歳で出産予定です。妊娠生活を綴ります。
→2022年2月3日、出産しました!

おはようございます。


1歳児育児中のmaruです(1歳2ヶ月)。

半分に折り畳んだバスタオルからのぞくかわいいあんよ。バスタオルにほとんど隠れちゃうこのサイズ感、いつまで楽しめるのかなぁねー



先週は、風邪により

保育園をお休みしまくりましたが、

昨日は朝から無事登園できましたニコニコ

心配してくださったみなさま、

ありがとうございました🙇‍♀️


咳はまだまだ出るし、

そのはずみで オエッオエー となってしまうこともあるため、まだまだ油断はできませんが…


それでも、一応日常を再開できたことに

ホッとひと安心でした。



昨日の保育園への朝の送りはわたし。

実は、朝を担当するのは初めてです👀


先週は体調不良もあって

一日中べったり一緒にいたし、

お互い離れがたくなってしまいそう不安

と、わたしも泣かないようにしないと、

と心して行ったのですが…





なんか、

ぜーんぜん大丈夫でした笑



もちろん息子は爆泣きだったのですが、

結構直前までキョトン笑

普段の送りはパパなので、保育園に置いてかれると思ってなかったのかな…?ねー

とか思っていたら、わたしが帰った後いつもより長めに泣いちゃってたみたいですぐすん(先生談)



わたしはわたしで

普段担当していないから

段取りで頭がいっぱい。



息子を先生に渡す段階になって


びっくり

びぇーん!!!大泣き


となっていましたが、

先生が体調のことを気にかけて

色々と質問してくださるし、


感傷的になる暇なく


ほーい!パー


と預けてくることができました笑

自分でも意外なほど

あっけなく預けられちゃった口笛



でも、それこそボーナスステージがあったおかげかもしれないな。とも思いました。


息子とべったり過ごしたこの数日で、

わたしの心の充足感が上がりました。

だから切り替えられたのかもしれません照れ


体調不良ではありますが、

この期間があったことに

ある意味感謝でした。



さて、ここから本題です笑。長い。




大人のマネ、その2


昨日、息子が大人のマネを上手にするようになったことについて書きましたが、


あとふたつ、

忘れたくないほど可愛いことがあったので

書いておきます指差し


↓ ↓ ↓


わたしがソファーに座っていた時のこと。


息子もよじよじ歩くあせる

短いあんよでえいえいと登ってきたんです。



登ってからは、

ソファーの背もたれの上に一時的に置いてある袋(つまり息子に触って欲しくないもの笑)を触ってみたり笑、

遊んでいました。



私に体をくっつけて、探索探索立ち上がる


ご機嫌で遊んでるなぁと思っていたら…



こちらを向いてニコニコ


わたしのこめかみに

自分のおでこを………コチン。


痛くない程度の力加減で、

コチッとおでこを当ててきたのですキョロキョロ



ええー?ひらめきと息子を見つめたら、



次は、正面から

おでことおでこを………コチン。



は、


鼻血が出ちゃう魂が抜ける(昇天)



コチンしながら、

えへへニコニコみたいな顔で笑う息子。

かわいいにも程があるぞ!!ラブ



さらに、ゆっく〜〜〜り、ソフトタッチで、


わたしのほっぺに、


……ちゅおやすみ恋の矢





キュウ…チーン(可愛すぎて昇天)



触れるか触れないかの、

なんとも言えないフレンチキス〜ぅチュー



おでこでコチンも、

ほっぺにちゅーも、

いつもママがやっているからマネちたの!?ラブ


そんなことも

覚えてくれたのー!?お願い恋の矢



何回もノックアウトされたひとときでしたゲラゲラ笑

ド級のご褒美をありがとう…!!