おはようございます。
0歳児育児中のmaruです(7ヶ月)。
下の歯2本がだいぶハッキリしてきました。その左隣にもにょきっ。 写真だとわかりにくいですが、そのさらに左にも1本出てきました
最近、朝5時くらいになると
覚醒しがちな息子。
このタイミングでえいや!と
一緒に起きられればいいのですが、
あいにくこの時間のわたしは
ボロッボロです
ズタボロ
とても「おはよう!」と
言えるテンションじゃない。
すきあらば眠りたい。
※余談ですが、夜中に叩き起こされて
息子を抱っこして階段を上がっていると、
足に力が入りづらい気がする時がある🤔
なんだろう、この感覚。
究極に眠い時なので自分でも
何が何だかよくわからないのですが、
むくみのせいかと思ったり。
余談終わり。
というわけで、こないだも
明け方に覚醒した息子をマットに放流。
ビチビチ!!元気だ!!🐟
秒でうつ伏せになり、絵本に手を出している。
ほんと好きだなぁ
わたしもマットに一緒に横たわり、
深海魚のように
静かに横たわっていました >* ))))><
そう簡単には動かないぞ…じっ……
(ふぅ。もう一回寝てほしいなぁ…)
と思いながら、
わたしは仰向けでスマホ。
アメブロを開き、
コメントを書き込んだりしていました。
すると…
わたしの肩のあたりに息子が顔を寄せてきて、
一緒にスマホを見上げ、何やらすっごく楽しそう。
ちなみに、この時点で激カワ笑
にっこにこです。
そして…
「キャハハッ!!」
声を上げて笑った!
そんなに楽しいの〜?と声をかけると、
こちらを見て、また画面に目を戻し
「ハハハッ」
あまりにごきげんなので
そのままアメブロの閲覧と
コメント入力を続けました。
そこでわかったのですが、
どうやら画面に文字が
ぴょこぴょこ出現するのが
おもしろかったみたいです。
PCで文字入力していると
猫さんがモニターをパンチすることがあるみたいですが、あれに似ているのかも🐱
普通にブログを見ているだけでは
そこまで笑わず、
コメントを書いている時だけ
目を輝かせて画面を見つめて笑っていました
一緒に画面を見上げた時の顔の
かわいかったこと
明け方に赤んぼがスマホを見ることが
良いか悪いかは一旦置いておいて、
すぐ真横に顔がある→かわいい
その顔が笑ってる→すごくかわいい
笑いながらこっちも見てくれる→たまらなくかわいい
声出して笑ってる→鼻血出る
結論:息子のかわいい仕草は万能薬である。
なんだなんだ、かわいいなぁもう。
いいもん見たよー
深海魚だったはずのわたしは、
息子のかわいい仕草ひとつで
心動かされてしまうのでした。