おはようございます、maruです。
妊娠32週目、9カ月の妊婦です。
昨日ウトウトとうたた寝をしていた時。
「乳首がムズムズする…😪」
となんとなく目が覚めました。
ジワジワするというか…
初めての感覚だったので、
はっきり目が覚めた後でも覚えていて。
体が母乳を出す準備をしているのでしょうか。
それとも、妊娠中は体が痒くなるという現象?
(最近、お腹の皮膚が全体的に赤くなっている時があって、ただれてるとかではないですがちょっと痒くなります)
本当はおっぱいマッサージもやろうと思っていたのですが、
お腹の張りの方が心配なので、やれていません。
どうなんだろうな。
母乳の準備だといいな。
さて、昨日ちらっと書いた検診の続きを。
前回の検診で、
「動くのは必要最低限にして、仕事も(通勤しているなら)休んだ方がいい」
と言われていたので、
今回の検診は何か言われるだろうかと少しドキドキしていました。
結論としては、特に問題なしでした!![]()
今回は前回と違う先生だったのですが、
「あ、ウテメリン出てるんですね…。特にお腹の張りとか大丈夫そうなら、無しにしても良いかと思いますけどどうしますか?」
と聞かれました。
また、こちらから
「前回、なるべく安静にしているようにと言われたのですが、美容院や歯医者に行くのはどうなのでしょうか?」
と伺ったところ、
全然OKというご回答でした。
ウテメリンはあったほうが安心だと思って、引き続き処方してもらうことに。
わたしの今の状態は、
結構お医者さんによって見解が分かれるところなのでしょうか…🤔
下記のような状態になったら連絡をくださいとアドバイスいただきました。
・1時間に5〜6回お腹が張る
・生理痛のような痛みがずっと続く
(とはいえ、今は子宮が大きくなっている時期だから、ある程度は大丈夫。横になっても痛みが続く時は連絡をする)
上記のような時は子宮頸管の長さをみましょうとのことでした。
とはいえ、引き続きあまり無理はしないよう
よく休むよう意識して過ごしますが、
ひとまずは安心。
即入院みたいなことになると非常に困るなと思っていたのでほっとしました![]()
子どもは約2000グラムくらいになっており、
順調に大きくなっているとのこと![]()
わたしについても何も言われなかったのですが…
尿蛋白にまたプラスマイナス±が出てました![]()
前日夜に塩気が強いものを食べると出ている気がするので、そのせいかもしれません…。
あと、体重が大変なことになってました。
2週間前の検診の時に比べ、
なんと1.7キロ増![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
たった2週間で!?
朝測った時よりかなり増えてる気がする!!!
一応標準内の重さだったからか何も言われませんでしたが、かなりビックリしました…![]()
前回健診時は何故か少し減っており、
減ったところからの増加だから
いつもよりは多めに増えてしまっているということもあるのですが…。
でもこれはちょっと気をつけないとだな。
そんなに爆食いしていないつもりなのですが![]()
息を吸うだけで太る時期に入ってきてしまったのでしょうか![]()
そんな感じの今回の検診でした。
…最後に、ちょっと今回気になってしまったことを書いちゃいます🙇♀️
前回の検診で、
この時期に一度だけ受ける超音波検査は受信済みなのですが、
今回も受付で「超音波検査の用紙は持ってきましたか?」と聞かれたんです。
前回受けたと伝えたところ、「あれ?そうですか…」という反応。
また、今回通常のサイクルに乗った(2週に一度)産科検診だったのですが、
これまた受付で「今日は何の御用でいらっしゃいましたか?エコーですか?」
と聞かれ…。
なんというか「話が通じていない感じ」に、
大丈夫かな…とちょっと不安になってしまいました![]()
特に超音波検査については、
「検査用紙を持ってきて」と言われていなかった受診日に用紙を持参していなかったことをちょっと責められ、
さらに検査が終わった後にもまた用紙を持ってきたかと確認されたので、複数回話が通じていないことが起きていて…
非常にわかりにくいと思うのですが🙇♀️、
要するに、話を把握してくれていないことへの不安感。
さらにエコー画像も録画できていなかったので、ちょっと今回は残念な気持ちになってしまいました![]()


