こんにちは、看護師のあべです
次第に暗くなる時間も早くなり、朝晩は冷え込んできました。
あー夏きたーと思ったらすぐに冬ですね
寒くなってくるこの時期多いのが、
猫ちゃんでは膀胱炎と尿石症
わんちゃんでは椎間板ヘルニア
です。
それぞれ注意することは、
猫ちゃんは寒くなると水を飲まなくなり、尿が濃くなることで結晶ができやすくなってしまいます。
飲水量と食事に気を付けてあげてください。
下部尿路に配慮されているフードや、缶詰など水分の多いものを与えることをおすすめします。
特に去勢済みの肥満傾向のオス猫くんは結石が尿道に詰まって尿がでなくなってしまうことがあるので要注意です
ワンちゃんの場合は冷えてくると筋肉が固まって、ソファにジャンプするときなどに腰を痛めてしまう子が多いです。
以前椎間板ヘルニアの発症歴がある子は、お部屋の中を暖かくしたり、お洋服(腹巻)などを着せて腰回りを温めてあげてくださいね
関節に良いサプリメントなどを飲むのもおすすめです
___________________
お久しぶりの虎徹くん。
早いものでもう3歳になりました。
この3匹は変わらず元気です~
Mダックスのさいとうくんは最近白内障が進行し、暗い場所ではほとんど目が見えていないようでした
年齢が14歳位なので、仕方ないかなぁと思いつつ。
夜のお散歩時は段差や角に気を付けないといけませんね
あんまりさいとうくんが遊んでくれなくてしょんぼりな虎徹。
モンちゃんにも逃げられる・・・
さいとうくんのリードに興味津々
筋肉ムキムキマンな虎徹です
ネコの綱引き、どちらが勝つでしょうか・・・?!
ちょっとモンちゃんに遊ばれてる感はありますが・・・笑
結果モンちゃんが飽きて終了でした笑
寂しそうな虎徹の背中です・・・
そしてそして、
ビションフリーゼのこまちゃんもこんなに大きくなりました
動きが俊敏すぎてカメラで追いきれません笑
こまちゃんについて⇒コチラ
トリミング直前でMax毛が伸びている状態だったのでお目目が見えませんが、ビションの楽しみであるアフロヘア-もできるようになりました
現在9ヶ月のこまちゃんです