こんにちは、看護師のあべです
明日2日(日)は学会のため休診となります。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします
今日から4月ですね~
本州の方では桜の開花が始まっています
札幌の見頃は5月初め、ゴールデンウィーク中という事でした
今から楽しみです~
世界的にみて、花の開花時期をニュースなどで伝えるのは珍しい事らしいです
海外の方からすると不思議みたいですね
桜を古くから愛する日本人の情緒ならではなんでしょうか
さてさて、今日は病院で飼っているかんちゃんの、腎臓病の経過報告をしたいと思います
症状は、特に今までと変わらず、多飲多尿のみです。
吐くなどの症状は特にありません。
猫の腎不全について⇒コチラ
前回までのカンちゃんの経過報告⇒コチラ
何度も採血してるので次第に何をされるかわかるようになってきたカンちゃん
頑張ったね
現在8歳のカンちゃん。結果はどうでしょうか。。。
腎臓の検査(正常値) BUN 35くらいまで Cre 2.0くらいまで
2016年6月 BUN 30 Cre 2.0 体重4.85㎏ 正常値
2016年11月 BUN43 Cre3.2
体重4.55kg
今回 3月 BUN 62 Cre 3.8
体重4.4㎏
腎臓の数値が大分上がってしまいました
体重があまり変わっていないのはよかったです。
食欲もあって見た目の調子は変わりなかったんですが、やっぱり血液検査をしないと状態はわからないですね
現在は腎臓用の療法食+お薬で対応していましたが、追加でサプリメントを与える事にしました。
カンちゃんはそんなに好き嫌いをしないので、サプリを混ぜても変わりなく食べてくれました
お水をたくさん飲ませるようにして、1か月後再検査です
数値が下がってるといいなぁ・・・
来月再検査後、またご報告したいと思います
最後までお読みいただきありがとうございました