癒しの動物たち? | マコト動物病院日誌

マコト動物病院日誌

マコト動物病院のブログです。
スタッフ数名でブログをUPしてます。
スタッフ一同 動物大好き
動物達の為に毎日お仕事 頑張ってます。
皆様のブログからも 元気を頂いてます。

こんにちは、看護師のあべてんとうむしです星


今年の暦も早いものでもう12月ですね~ヒェー

毎年この時期は私は福袋が楽しみで、何年か前までは元旦に街にくりだしてましたが、今はインターネットでぽちり笑

楽になった反面、ネットだとお買得の物がたくさん、欲しいものがたくさん汗2

買った金額を覚えてないと後から大変なことになりますね笑ガクブル



今日は兄夫婦の家で飼っている少し変わった動物たちをご紹介したいと思いますひらめき電球



現在、兄の家にはモルモットが1匹、爬虫類が6匹、昆虫のカブトムシやクワガタが約50匹くらい。

ポケモンマスターにでもなろうとしているんでしょうか笑


兄曰く、爬虫類も昆虫も、スローな動きに癒されるそうです。。


私はあまり爬虫類には詳しくないので、品種名が間違っていたらすみません汗



ちなみに、当院の診療動物は『犬・猫:うさぎ・ハムスター』です。

爬虫類や昆虫は診療できませんので、ご了承くださいゴメンナサイ・土台座




モルモットのショコラちゃんですハート



とても可愛がられてるショコラさんLOVE

家の中をお散歩したりもするそうです音符

可愛いお口~ラブ

ここから爬虫類です↓



ヒガシウォータードラゴン


水槽の中に池があり、泳ぐみたいです。





ニシアフリカトカゲモドキ




ヒョウモントカゲ


豹柄ですえ゛!





モトイカブトトカゲ




トゲオオトカゲ



セイブシシバナヘビ

名前はレッドちゃんだそうです。


他の子も皆名前がついてますグッド!





ここからは昆虫のカブトやクワガタです!

苦手な方はご注意ください!


パラワンオオヒラタクワガタ



DHヘラクレス







土の中にいる幼虫のときから育てて、↑こんな感じになるそうです。

まだまだ昆虫はたくさんいますが、今日のところはここでstop



普段はあまり関わることがない爬虫類や昆虫ですが、私はたまに見るくらいなら可愛くていいなと思います笑

もしこのブログを見て興味を持たれた方がいましたら是非笑

兄はとてもおススメしていましたぐぅ~。