

トレーナーの峰有紀です

今年は 雪解けも早く
昨日、今日、気持ちの良い日ですね



寒さの中での
お散歩からも やっと
解放されます




しつけ方教室での トレーニングも
これからの季節
外での トレーニングがしやすい時です



チワワのフクちゃん
生後5ヶ月になりました



春の お散歩デビューの前に





室内での トレーニングを
ご家族で参加された様子 ご紹介します




オスワリの指示で
オスワリしようとしてる フクちゃん


立っての指示を聞いてる フクちゃん


ご褒美を貰ってる フクちゃん




マテの指示を聞いてるフクちゃん




フセの指示を聞いてる所です






マナーベルトをしてくれたのですが
トレーニングの間に
フクちゃんは トイレに行って
そのまま オシッコをしてくれました

トイレトレーニングも 順調ですね




頑張ってくれました



これからは 外でのトレーニングも
続けて 頑張って下さいね



北海道で秋に生まれた 仔犬達は
ワクチン接種が終わり
外に出て
社会化トレーニングに適した時期は
寒く、雪が降ってしまって
雪景色しか 知らない子が 殆どです

春になり、外に出ると
雪はなくなり
アスファルトの路面、芝、土、砂利
自転車、ベビーカー、バイクなど
初めて見るものばかりです

すでに 生後5ヶ月、6ヶ月になってますが
ゆっくり慣らしてあげながら
お散歩トレーニングされると良いと思います

話は変わりますが…
私の愛犬で 老犬のジャックですが
寝たきりになり

もう立つ事もないのではと諦めてましたが
毎日 お腹を手で抱えて
立たせるようにしてましたら…

また 自分で立てるように なりました


とても 嬉しいです



まだまだ 元気で長生きしてもらいたいです


