

9月に入り、札幌は朝夕は少し肌寒いくらいになってきましたね

もうすぐ紅葉


さてさて、当院ではマダニ予防の時期が始まっています

北海道のマダニ発生時期は、春は5,6月、秋は9,10月です。
詳しくはコチラをご参照下さい

前回の記事で、愛犬を滝野に連れて行った記事を書きましたが、なんとそこでナナがダニに喰いつかれちゃったみたいです
赤い●で囲ってある辺りにくっついていました
まだ8月だし暑いから大丈夫かなぁ、と油断してたら、やっぱり森の中を歩いたのが原因なのか・・・
お恥ずかしい話です
イボと間違う大きさ。
ナナは公園に行ったあと、トリミング
にそのまま連れて行ってるので、おそらく人間の服や鞄等に付いて来たのでは?という事でした
ナナに喰いついていたマダニです。
まだ動いてます
ダニを取る専用のピンセットです。
無理やり引っ張って取ると、頭だけ体内に残って化膿するかもしれないので、見つけた場合は無理に取らず、病院へ連れて行ってあげて下さい
大きさの比較です。マダニは『ライム病』など人間にも感染する病気を媒介します。
お薬(飲み薬やスポットオンタイプ)で簡単に予防できますので、積極的な予防対策をお勧め致します!