先週の木曜日(25日)に、ネモフィラを見ようとひたち海浜公園(茨城県)へ。


ちょうど見頃でございました爆笑
天気も良かったしニコニコ


混んでたけどね~笑い泣き



菜の花も満開ニコニコ




せっかく茨城県まで(東京から)来たことだし、他も見てみようと、このあといばらきフラワーパークへ。


ここに来たのは初めて。
既に桜が終わっていて、バラは蕾をつけだしたばかり。
中途半端な時期に来てしまったらしいキョロキョロ
バラの数がかなり多かったので、全部咲けばそうとう見応えがあると思うけど。

今回咲いていたのは
ポピーと、

ムラサキハナナと、


シャガくらい。

あとシャクヤクだったかな。
藤も少し咲いていたけど、写真撮り忘れた汗

来る時期が違えばもっと楽しめたかもしれないけど、今回はちょっと物足りなかった絶望


ということで、ここを出てからその足であしかがフラワーパーク(栃木県)へ。


パーク全体でいうと、藤の見頃には若干早かった。
GW後半には満開になりそう。




私が行ったときはツツジが満開だった。
ここのツツジは高さが2mを超えるものが少なくないので、かなりの壮観さを誇っている。



今年の藤はものすごく香りが強かった。
まだ満開ではなかったのに、香りに酔いそうになるほど。
5月3日〜5日あたりは藤の大棚が、目もくらむような美しさになっているんじゃないだろうか。
今年は藤の花の当たり年かもキラキラ




カブト カブト カブト カブト カブト

もうすぐこどもの日だけど、兜を出して飾るのが面倒臭くなってしまったので、ぬいぐるみに折り紙をつけて終了口笛

チープなお節句笑い泣き