2017年 10月の教室日程のお知らせです♪ | 名古屋市~タッチケアMOON~ 赤ちゃんに愛を伝えるタッチケア♪

名古屋市~タッチケアMOON~ 赤ちゃんに愛を伝えるタッチケア♪

名古屋市でタッチケア(ベビーマッサージ)の教室をしています。
生後2か月~7か月までの「子育ち仲間」を作るサークルと、少人数クラスのタッチケアベビー、クウネルアソブレッスン、アドラー心理学講座を開催しています。

名古屋市 五感を育てるママの学校を主宰しております。

タッチケアMOONの なかじまなおこです。

 

 ご訪問いただきありがとうございますドキドキ
 

10月の教室日程はこちら☆☆☆


                     お問い合わせ・お申込み
 

今日から10月ですね!

 

またまた ぐっと涼しい風が吹くようになってきましたね。。。

みなさまお風邪などひいていませんかー?

 

わたしは敏感にもこの寒さに反応してしまい

ここのところ ちょっと体調が落ちていましたが、

元気になりました!


来週からは 瑞穂区役所で行われる

「BP赤ちゃんが来た!」の講座が行われるため

気合入れていかないと~~~ベル

 

10月は多くのママたちに出会える月になりそうで

楽しみですドキドキ

 

通常のタッチケアMOONの教室の

10月日程をお知らせします。

 

ご都合よい所で参加してくださいね。

 

今月から体験に来ていただける日にちも

明記することにしました。

 

そちらも 日程が合うようでしたらぜひ参加してくださいね。

 

お待ちしております音譜

 

 

 【 10月の日程 】
※ータッチケアMOONは少人数制の教室ですー※

☆瑞穂区  冬頭建設 サイエンスホーム☆ ベル現在 残席2名ですベル
 4日(水)「触覚」タッチケア体験OK 

11日(水)「触覚」タッチケア体験OK 
18日(水)「クウネルアソブ」タッチケア②レッスン
25日(水)「触覚」タッチケア体験OK
 
 ☆天白区 ほっと平針☆ ベル現在 残席2名ですベル
 5日(木)「触覚」「クウネルアゾブ」レッスン
12日(木)「触覚」「クウネルアゾブ」レッスン 

19日(木)「触覚」タッチケア体験OK 
26日(木)「触覚」タッチケア体験OK


☆東区 川島屋☆ ベル現在 残席2名ですベル
 6日(金)「触覚」タッチケア 体験OK
13日(金)「触覚」タッチケア 体験OK
20日(金)「触覚」タッチケア 体験OK
27日(金)「触覚」タッチケア 体験OK

 

 

【 持ち物 】赤ちゃんのバスタオルと水分補給のもの
【 時間 】10:00~ 11:30 までです
初めての方は まずはワンコイン(500円)で体験にお越しくださいね

体験でママもベビーも楽しかった!と思っていただいたら
タッチケアベビーコース(3回完結)に参加してくださいね♪
 

 

 

*定員いっぱいです*

【川島屋 クウネルアソブレッスン】

 3日(火) クウ①

10日(火) クウ②調理実習

17日(火) ネル

24日(火) アソブ
 

お待ちしておりますピンクハート

 

 

-

■ 募集中のクラス ■

ベルタッチケアベビー  *タッチケアベビーと体験はクウネルアソブレッスン以外の日でいつでも受付中です

 

ベルクウネルアソブ 全6回 12000円(初回にお支払いください。振替は次期に一回のみとさせていただきたいので なるべく全日程に参加できる方を優先しています)

【東区 川島屋】 第2期スタート → 9月12日  9月26日  10月3日 10月17日   10月31日   11月14日  全て火曜日です

 

【天白区 ほっと平針】 第3期スタート (日程変更しています)→ 9月7日 9月14日 10月5日 10月26日 11月9日 11月16日  全て木曜日です

 

 

 

                     お問い合わせ・お申込み
 

 

五感を育てるママの学校「タッチケアMOON」は 

ママもベビーもハッピーに♪親子の絆づくりを応援しています。

ベビーマッサージよりも長くできるタッチケア、

親子で愛情を伝え合うことができます。

 名古屋市 瑞穂区・天白区・東区の常設教室の他に 

南区・熱田区・昭和区・千種区・名東区・長久手市・日進市への

出張タッチケア(2組様~)受付しています。

お気軽にお問い合わせくださいね音譜

 

 

 

 

ドキドキ ランキングへエントリーしてみました

 0歳代の赤ちゃんと仲良くなるために♪

 お近くの教室も探してみてくださいね

同じようなお仲間にきっと出会えますよ~ドキドキ

↓↓↓

 

 

ベビーマッサージランキング

 

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ 

にほんブログ村