メインの3冠戦よりも、
やっぱり一番観たかったのは
船木誠勝 vs 鈴木みのる
これです。
もう、このためだけにPPVで観ました。
船木誠勝 我が人生に悔いなし [DVD]/プロレス

¥5,040
Amazon.co.jp
【1990.4.5 博多スターレーン】
【1994.10.15 両国国技館】
1分51秒 チョークスリーパー 船木勝利
船木vs鈴木 PANCRASE 1994 [VHS]/プロレス(パンクラス)

¥4,995
Amazon.co.jp
パンクラス~ハイブリッド・ミュージック/オムニバス

¥3,059
Amazon.co.jp
【2009.9.26 横浜】
【2010.3.21 両国国技館】
~金網マッチ~ 時間無制限1本勝負
19分03秒 KO
かなり燃えました。
船木もプロレス復帰半年で
やっとレスラーらしくなったという感じです。
もってるポテンシャルはさすがだです。
鈴木みのるも天晴れ。
戦前は全日本での闘いの流れを考えると、
鈴木みのるが勝つだろうな?と
思ってましたが、凄まじかった。
船木が強烈な膝から、
コブシでみのるの
額を叩き割ったかと思えば、
みのるもフェンスに叩きつけぱっくり
割り大流血。
何度も船木の腕があらぬ方向に
曲がりもう折れると感じるほどすさまじく
でも、最後の一線を越えず折らなかった。
腕を折るのが目的じゃなく
心を折るのが両雄とも必然だから。
総合とか違うのは、
心と心の闘いであったり
イデオロギーだったり
彼らの歩んできた道が
オーバーラップする
だからプロレスというものが
自分の心をとらえて離さない。
気迫溢れる試合をみれました。
船木誠勝の真実 (BLOODY FIGHTING BOOKS)/船木 誠勝

¥1,680
Amazon.co.jp
風になれ/鈴木 みのる

¥1,470
Amazon.co.jp
セミの世界ジュニア
カズ・ハヤシ vs KAI
カズがKAIの全ての技を凌ぎ
その上を行く畳み掛けはさすが。
長期政権安泰かな。
三冠戦
小島聡 vs 浜亮太
これは、予想外の長期戦でした。
小島は真っ向勝負とは言っていたが
勢いのある浜の重量級の得意技を
受けて受けて、持ち味を引き出し
最終的には小島のラリアットで決着で
防衛かなと思っていたけど
なんと浜新王者誕生。
ちょっと驚きました。
次はチャンピオンカーニバルか?
今後の争いがどうなるのかな?
武藤膝の手術で欠場もあり
なかなかマッチメイク含めて
大変だなと思いながらも
新たなチャレンジですね。
全日本も集客を含めて
厳しい闘いをしていますね。
おまけに西村の休業…
やっぱり政界へ進出やったんやね。
夢と言っていたが
ちょっと無理じゃないのか?
昨日マイク持っていたけど
観客から話が長いとか
巻きでお願いしますとか
やたら突っ込まれていたし
みな発表聞いて唖然としていたけど…。
相変わらず我が道を行くと言えば
聞こえがいいかもだけど、
全然空気をよめないですな。
