『KNOWING』 | ONE FOR THE ROAD

ONE FOR THE ROAD

タイトルも心機一転しました♪
好きな音楽や映画、ドラマ、本、LIVEレポや日常などを綴っていきます♪
読者登録よろしくね

ニコラス・ケイジ主演の『KNOWING』

DVDにて鑑賞。


地球上の生命滅亡危機を描いた作品。


1959年マサチューセッツ州レキシントンの
小学校にて開校記念に生徒が描く未来を

予想した絵をタイムカプセルして埋めた。

その中の一人ルシンダは何故か耳に入ってくる
ノイズを絵ではなく謎の数字を用紙いっぱいに
羅列し、それを埋めた。



時は流れ50年後…



ジョン・ケスラーMIT天体物理学教授(ニコラス・ケイジ)の
息子ケイレブはその小学校の生徒。


50周年でそのタイムカプセルを開ける事になる。

それでケイレブが手にしたのは、
ルシンダの書いた謎の数字だった。


息子が手にした謎の数字に興味を持ったケスラーは、
その数式に意味がある事に気づいてしまう。




こんな感じで物語は進行していきます。



ノウイング プレミアム・エディション [DVD]/ニコラス・ケイジ,チャンドラー・カンタベリー,ローズ・バーン
¥3,990
Amazon.co.jp



ここから感想です。


これは映画館の予告でけっこう
気になっていました。


ちょっと不安だったのは、
ニコラス・ケイジ作品って当たり外れが
かなり激しいと感じていたので
今作はどうか!?という事。



結論からいうと当たり寄りです。


描き出す映像はCGを駆使しているけど
綺麗で日常の描写とかも違和感があまりない。グッド!


それとサスペンスタッチで
ざわざわと恐怖心を煽ります。叫び


それでも怖くはないんですが…。(;´▽`A``


結末が、あーそうきたのね (・ω・)/


という感じで賛否あるのかも

しれないけど


あれでいいんじゃないかビックリマークなと
個人的には思います。


派手なわりに地味な作品


浅田真央のようなコメントを

出しますが(笑)

そんな感じです。


(どんな感じだ!?



自分の息子を懸命に守る
ニコラス・ケイジの好演が○です。



今回の祭典は71点です。


ペタしてね