わたくしが、起業してすぐに勉強をし直した一つが【会計】です。


もうかなり前に、

あるクライアントから言われ、びっくりしたのが、

「なぜ、社長が会計を知らなくてはいけないのですか?会計は税理士の仕事でしょう、、、」です。



わたくしは、閉口してしまいました。

びっくりしすぎた体験でしたから、未だに記憶に残っております。



会計を知らないとイケナイ理由は、

一言で表現すると、

「儲けるために」です。



売上と利益は、イコールではありませんし、

赤字が、最悪という訳でもありません。

楽天も、メルカリも大きな赤字を出しています。



ネット通販事業でも、

コンサルタント業でもですが、

うまくいって、

例えば、10年間以上連続で、億越えするような成功をしているオーナーの中で、


数字に弱い人なんて、

一人もイマセン。


決算書の肝を読めるチカラは、うまくいく成功オーナーには必ずあるものです。決算書には、事実があります。うまくいくオーナーや、コンサルタントは、事実をそのまま受け取る受容力があります。







事実を重視するのが、うまくいく思考法


お試しコンサルについて 


会計にも強い魔術師®杉本幸雄、