ブランディング、あなたは日夜行っていますか?


ブランディングとは、

ブランドになるための働きかけ。

ブランドとは、分かりやすく云うと【他者と区別されている】ことです。


見た目からの印象ですし、

言葉など音からの印象です。

それに、

情報に対する印象でもあります。



印象が、事実と異なっていることは多々あります。

しかしながら、ほとんどの消費者、ターゲットは、

自分が抱いている印象が、事実通りかどうかを確認しません。



例えば、こんな感じです。


わたくしは、勉強会などで受講生に、

・トヨタ自動車には、どんな印象がある?

とか、

・オリックスって、どんな印象の会社?


・阪急は、どんな印象?


と問いかけることがあります。


すると、受講生の答えは、ほとんど全員が類似しています。


・トヨタ社は、まじめ"そう"な会社


・オリックス社は、凄いお金持ち"そう"。


・阪急は、上品"そう"。



しかしながら、もちろん彼らは、

自らトヨタ社やオリックス社、阪急社が、自分で思っているような会社なのかを、調べたり、聴いたり、確認作業をほとんどしません。



ブランディングは、消費者やターゲットに【○○そう】という印象付けをすることです。



こういう、曖昧であやふやなイメージが、消費者やターゲットからの【信用】【好感度】を支えております。



新規顧客獲得のための重要ポイントの一つが、

○○そう、という印象です。



○○そうを、あなたの思いのままにコントロールして、ターゲットに根付かせるのには、年月がかかります。

それはもう、積立型の保険のようで、やればやるほど、効果が積み重なります。


リ・ブランディングは、途中解約や契約内容の変更ですから、文字通り、

もう一度、ブランディングをゼロからやり直すことです。



あなたは、あなたのターゲットに、どんな○○そうを、作っていますか?その○○そうは、売り上げを作りますか?


美味しそう

楽しそう

安そう

まじめそう

軽快そう


わたくしは、ロスゲイン効果も活用しています。



『影響力の武器』の6つの心理法則で、

ターゲットを自由自在にコントロールする


お試しコンサルについて 



ズバリ!
儲けるためのブランディングとは?



 このブログの執筆者の書籍