あなたは、

世の中で売れているもの、とりわけランキングに登場しているくらいヒットしている商品は、

どんなものかを整理してみたことがありますか?


例えば、

楽天市場ランキング

書店ランキング

外食産業ランキング



これらを眺め、

そして洞察してみて、共通点を整理してみると、

あなたは、

自分の進み方が分かるかも知れません。



わたくしは、

この整理を初めてやってみたのは、

13年ほど前に、です。



自分でやってみて、

最もずっしり重く、理解をしたことは、、、


【品質が際立って良いものではナイ】という事実でした。



例えば、品質が際立っているとは

ダイエット食品なら一番ダイエットが出来るですし、

本なら内容が他と比べて明らかに秀でて素晴らしいですし、

食品なら最も身体にいいとか味がいいということですが、、


ランキングINしている理由は、

そういう訳ではありませんでした。



では何が売れる理由として大きいでしょうか。



それは、

・たくさん、知られていること

・たくさん、売っていること


です。



ランキングINしている商品の共通点は、

・広告している

・販売数量が多い


これは、新規顧客を獲得するのに、とても重要です。

そして、品質は、リピーター創出に役立ちます。



一度目売れなければ、再購入はありませんから、

先ずは、新規顧客を獲得する施策に励む、

そして、リピーター創出には、別の施策を遂行することです。



コンビニやスーパーで

本屋さんで、

たくさん積まれている商品は、買われます。


味や品質、機能性は、買ってからでないと分かりません。


いい商品なんだけど、

売れてない商品を、わたくしは、

15年以上前から探して、コンサルタントとして一緒に努力して、

億単位の売り上げ加算をしています。



商品を良くするばかりでは、売れません。

知られていませんから。

知らせるタイムマシンは、広告ですし、パブリシティです。



お試しネット通販コンサル 



100倍稼げるブログ記事の書き方、どう知るか?