コロナ騒動で、その場しのぎ的な対応ばかりしているネットショップが見受けられます。
ネットショップにとって、利益を運んでくれるのはリピーター客、つまりファイルに間違いありません。
リピーターは、どこからやって来るでしょうか?当たり前の話しで、新規顧客の一部分から誕生します。
ターゲット
↓
新規顧客
↓
リピーター客
↓
ファン
という構造ですよね。
リピーター客やファンは、先細りする。これは必ずです。
忘却されてしまう、離脱する、そして死ぬからです。
あなたのネット通販ビジネスに、
利益をもたらしてくれるリピーター客を維持したかったら、あなたは絶えることなく、新規顧客を取り続けることが必要です。しかも、出来るだけセグメントしてリピーターになりやすい人を、です。
リピーター客からの受注が好調な時、
オーナーの中には、ついつい、有頂天になってしまって、
難解で確率が低い、新規顧客獲得のための作業をサボってしまう人がいます。
こういう人への格言としては「うまくいっている時には、投資を続けろ」と伝えています。
また、雰囲気にのまれるオーナーの中には、
コロナ騒動で、社会全体的に停滞感が漂っているので、自分まで停滞するべき、ガツガツ商売するべきではないと、広告を打ちまくるなどの新規顧客獲得のための作業を止めてしまっている人も散見されます。
しかしながら、
どんなネット通販ショップも、また他のあらゆるビジネスも、新規顧客獲得を止めてしまうことは、
そのビジネスの終焉に向かっている、ということです。
コロナでも、
史上最高益の記録を毎月のように更新し続けるネット通販ショップは、新規顧客をガツガツと、取り続けて来ています。
リピーターになってくれるのは、通常、翌月以降。そして、リピーターは、3ヶ月後には死に客や休眠客になってしまう。
だから、
新規顧客を取り続けて、リピーターを創出し続けなくてはダメなんです。ネット通販の魔術師®️による、お試しネット通販コンサルについて