あなたは、YouTubeを視聴するだけですか?
それとも、ご自分でもチャンネルを持ち、定期的な更新を行っていますか?


今、YouTubeは見られています。
エンタメを楽しむだけだはなく、知識やノウハウを学ぶ。
知らないことを調べるツールとして、YouTubeで検索する人が、Twitterを検索ツールとして利用している人が急増したのと同じように、急増しています。


株式会社ベーシックによると、
30代40代で、最も利用されているのが、YouTubeということ。LINEより多いんですよ。

※ベネフィット社より


YouTubeのチャンネル(番組)を持つというと、
エンタメ系で広告収入を目指すことしか思い浮かばない経営者は多いことでしょう。
しかしながら、
YouTuberとして再生回数を伸ばし、チャンネル登録者数が何万人といて、多額の広告収入を得ている人は、かなり少数派です。

10万再生で、収入はたったの一万円だと言われていますが、
10万再生を目指すのには、並大抵の努力では到達しないでしょうから、
多くの人にとっては、YouTubeで広告収入を目指すのは、かなり非効率で無謀。

そうならば、私は
YouTubeを、あなたの本業であるネット通販ビジネスで活用することをお勧めします。


再生回数を目指すのではなく、
YouTubeでの検索結果上位を狙う方が簡単です。

簡単に言うと、
タイトルと内容を適切化するだけです。
たったこれだけで、
YouTubeの検索結果が上位になれ、
しかも、
Google検索では同じドメインから、検索結果がいくつも(例えば3コンテンツ以上)並ぶことはないところ、
YouTubeでは、同じ検索結果に対して、同じチャンネルの別動画が複数並ぶことも可能。


あなたは、
YouTubeでターゲットが知りたい「答え」を、動画としてアップしておきます。

ネット通販ショップなら、商品紹介や周辺情報をネタにして、動画を作っておくと、今はユーザーが、YouTubeで調べ事をしていますから、その解決策として、あなたの動画を検索で見つけるということになっています。

早く始めて、長く持続する人が勝ちます。億越え、ネット通販コンサルについて