あなたは、
どれくらいの頻度で【マイサーチ】をしていますか?


本田直之さんは、エゴサーチと言っています。


これは、あなた自身の名前やショップ名、ブランド名を、ヤフーやGoogleなどで検索してみる事です。


検索する目的は、二つ。


一つは、
自分のサイトの検索結果の状況を【認知】する事です。


もう一つは、
あなたや、あなたの商品、ブランドなどが第三者の間で、【どう評価】されているかを、確認、認知する事です。



自社サイトが、
社名や商品名、ブランド名ではない周辺キーワードで、どれくらい検索結果の上位に表示されているかは、売上げや収入に直結してきます。


また、第三者からの評価は、実は【その内容よりは、量】が大切です。それなりに売れていないと、何の批評も生まれません。例えば、それほど売れていないのにも関わらず、最高点の5つ星【★★★★★】評価だけが数件入っている商品レビューは、怪しげですが、最低点も含んで、まんべんなく評価されて10件以上のレビューが入っているのは信憑性もあり、さらに、そこそこ多く売れています。