2005年刊行の本「決断力」羽生善治、を読み返しました。
とても論理的で、かつ心理的、人間的な内容は、棋士ならでは、羽生さんらしいというのでしょうか。
要旨は、とてもシンプルです。
・誰にでも可能性はある
・直観を大切に
・集中力を活かす
・情報は、選ぶだけではなく、捨てる
・才能とは、継続力である
将棋の世界でなくても、十二分に受け取れる内容です。
あなたのショップの勝負どころでは、「ごちゃごちゃ、あれこれ考えずに単純に判断」してみるのがいいです。
【キスで考えろ】です。kiss
keep it simple, stupid もっと簡単にやれ、バカもの
ごちゃごちゃ考える、長々と話す・・・・自信がない、前に進みたくない時の合理性をあなたは探している時です。
ネット通販、ネットショップで、問題が起きたら
一つずつ、確実に「前に進む」「一つ、解く」です。
・人事
・資金 などが多いでしょう。
問題を感じたら、まずよくやらなくちゃ、いけないのは何だと思いますか?
「現状を、正しく理解する」事です。
今が分かれば、問題点も浮き上がってきます。
そして、打開策は、単純なものを選びます。リスクがたとえあってもです。
それはなぜか?
「現状抱えている問題を続けている方が、よほどリスクが大きいから」です。
前に進もう、という時は、「打破」。打ち破る行為が伴います。
怖いですよね。面倒くさいですよね。
でも、ただやるかやらないかで、あなたのネット通販の将来像は大きく変わっているでしょう。
たとえ、いろんなことがあって、将来うまくいかなくても、
リスクに負けず、言い訳をせずも単純な方法で「前に進んだ」自信は、あなたを強くします。優しくします。頼もしくなるでしょう。
ごちゃごちゃ考えずに、とりあえずやってみませんか? どう思いますか。