「今」を嘆いていても、何も変わりません。
変わらないどころか、マイナスで否定的なスパイラルが始まって、
どんどんと、ドンヨリが深まっていきます。
ネットショップで言えば、
・時勢の変化
・ブームの終焉
・競合の登場
・社会情勢の変化
・行政や立法の変化
などが、外的要因として、弱みや脅威になります。
こんな時、ほとんどのネットショップの店長さんやオーナーさんは、「逆風」としてピンチと捉えます。
しかし、成功マインドの持ち主は、そこから、どう流れを変えようと思考します。
「向かい風は、後ろを向けば、追い風に変わります。」
「日日是好日」禅の言葉です。『心配事の9割は起こらない』に出ていました。
今、何をするか。
今、何をしないか。
「今しかアリマセン」今を楽しむ。今を正しく生きる。今を一生懸命になります。
ただ、今は「次のため」にあります。