「商売」って、どんな仕組み、構成で成り立っていますか?
それが、商売の原点です。
販売者
↓ ↑
(商品)(代金)
↓ ↑
お客さん
販売者が商品を、お客さんに引渡し、その対価としての料金を販売者に支払う、
これが「商売の骨格」で原点です。
つまり、お金を得られるのは、「お客さん」からだけです。
だから、あなたの仕事のうち、
一番優先させないといけない業務は「お客を獲得する」事です。そして、維持したり、育てたりする事があります。
画像を作りこんだり、コピーを書き直したり、ホームページを作り直したり、
チラシを作ったり、会議を繰り返したり、セミナーに出たりするのは、
まぁ、それはそれで、大切かもしれませんが、その一つ一つの作業によって、
「お客」を掴んでいなければ、あなたは仕事をしたとは言えません。
それは、作業のための作業であったり、時間を単に消費しているだけです。
「お金は、お客しか運んでこない」これが、商売の原点です。