ブログランキング急上昇しています♪
コンサルタントの仕事って?
色々言っても、結論的には「クライアントの売上げをUP」させる事です。
これを【ジョハリの窓】を使って説明します。
※「ジョハリの窓」とは、心理学者ジョセフ・ルフト (Joseph Luft) とハリー・インガム (Harry Ingham) が発表した「対人関係における気づきのグラフモデル」のことで、自分をどのように公開し、隠蔽するか、コミュニケーションにおける自己の公開とコミュニケーションの円滑な勧め方を考えるために提案されたモデルを言います。
コンサルタントは、特に商品企画やブランディングに関して指導をする時は、「クライアントが分かっていないけどコンサルタントが気付いて知っている事」、クライアントにとって「盲点の窓」を知らせてあげ、次につなげるサポートをします。
クライアントは、「自分が分かっていて、コンサルタントに知らせていない事」、クライアントにとっての「秘密の窓」をなるべく解放して、コンサルタントへより多くの材料を提供すると、良いでしょう。
コンサルタントもクライアントも
自分が分かっている窓(開放の窓)のスペースをより面積を広く大きくするために、地道な勉強を継続します。
例えば、ブログ、メルマガ、商品ページの更新、画像の修正・・・こういう地味な作業を、「毎日1時間」などと、時間があったらヤルのではなく、予定に入れ、習慣にして、身体に定着させて、コツコツ続けます。
すると、いつか急にブログであれば、読者が増えたり、アクセスが増えます。ネットショップであれば、売上げが急上昇します。
決して、努力や投下した費用の量に応じて、売上げなどの成果は【正比例では進捗しない】事を、認識して、「根性」と「資金調達」、絶え間ない「実行」で、頑張って欲しいと望んでいます。
関連ページ
準備や練習が成功するために大切・・・(ネット通販コンサル・杉本幸雄)
成功ショップの店長さんは、みんな口を揃えて言っています(ネット通販コンサル・杉本幸雄)
ネット通販セルフチェック(ダメなショップと成功ショップ) ネット通販コンサルタント・杉本幸雄
【デザイナーの皆様】こんなデザイナーに発注したいんです! (ネット通販サポート・杉本幸雄)
(特別公開)ネット通販で売れる【デザインの秘訣】 ネット通販サポート・杉本幸雄
お金が少ない時の「出来るデザイナー・カメラマン・コピーライター・コンサルタント」の口説き方
ホームページの役割は「集客ではなくて、接客」 ネット通販サポート・杉本幸雄
アクセスはあるのに、注文が少ない(転換率低い)場合の対処法 ネット通販サポート・杉本幸雄
===================
ランキング参加しています
【クリック】お願いします
▼
もっと詳しく、お知りになりたい方は、お問合せ下さい。
メールによるお問合せ
◆健康美容業界のネット通販成功法 http://www.netshop-knowhow.jp/
◆検索結果上位表示のためのリリース作成配信 http://seo.sales-knowhow.jp/
◆小さな会社のための低価格格安かんたんホームページ http://homepage.sales-knowhow.jp/
◆ タッチアップ公式Web http://www.touch-up.jp
(改修工事中)
