(T_T)
事情により、これからはあまり日本酒を飲むことができなくなってしまいました…
職場も女性の方が増え、「日本酒持ってきたから、一緒に飲も~」と言っても、のってくれる方が少なくなり…
ブログの趣向を変え、とにかく購入したり、もらったりしたお酒をアップして記録していきたいと思います。
本日、まずは
トラルチェット・モンテプルチアーノ ダブルッツオ2021
生産地:チッチオ・ザッカニーニ(イタリア)
イタリア アブルッツォ州の内陸、ボロニャーノのワイナリー
味は
コクのある果実味が深く、
しっかりした酸味、豊富ながらバランスのとれており、
余韻も長く飲みごたえがあるとのこと…
値段も2000円以内でお手頃なワイン
次は、
クラッシック ブラウアーツヴァイゲルト2020
2022年のリアルワインガイド誌企画で
「旨安大賞」に選ばれたワインです。
生産地:ニーダーエスタライヒ(オーストリア)
味:ツヴァイゲルトという品種を100%使用した、しっかり果実味があるワイン
価格はこちらも2000円以内
明日の飲み会はこの2本を持参します