金曜日、土曜日と青森市内の中学校は文化祭でした~
そのため、今日も振休でした~
先週の三連休もしっかりと休んだけど、今回の日・月も結構しっかりと休みました~
(バタバタしていて疲れていたんだよ…)
一昨日、昨日は青森市で「AOMORI COFFEE FESTIVAL」が開催されていました~
今年は10回目の開催だったのですが、例年より出店数が少なかった…
そのため、それぞれのお店の前には長蛇の列ができていました~
友達が出展していたので、あいさつがてらコーヒーを買いましたが、今回は長蛇の列に並ぶ気力もなく、1杯だけで終わってしまいました~
購入したかった缶バッチも昨日出かけたら、すでに完売…
仕方ないですね (^^ゞ
ちなみにこれが今年のポスター(看板)です(#^.^#)
カッコイイですね~
さて、SNSを見ていたら「CAN DOでトラベラーズノートに似たミニチュアが発売されていたよ~」と言う情報が…
と言うことで、市内のCAN DOに行ったのですが、発見できず…
青森にはマニアックな商品は、なかなか入ってきませんよね~
なら、「ノートのミニチュアを作り、自作のキーホルダーみたいにしてしまえ~」と、本日時間を見つけて作業していたところです
まずは、クラフト紙を同じ大きさに切り、木工ボンドを使って糊付けし、中身を作成
そしたら表紙と背表紙を厚紙で作成…
この後、ノートっぽくしたんだけど、撮影していなかった…
と言うことで、1枚写真を飛ばして…
革のカバーにしようと最初は考えていたのですが、面倒になりこの厚紙に革を貼り付けることにしました~
そして、端は革をすいて薄くし…
ボンドを付けて折り返して表紙に固定しちゃいました~
キーホルダーにするためにハトメを付ける革も背中に付けておき…
(ハトメの穴を開けて、金具止めるには1cm幅が必要だったな~と作業して感じました…)
金具を付けるために、先日100均で購入した「ダブルリングが開けやすい金具」を使用しました~
いつもなら爪で無理くり隙間を空け、爪が剥がれたりしていたのですが、これがあれば結構楽でしたよ~
そして、金具を付けて完成したのがこちらになります(#^.^#)
初めて作ったにしては、まあまあのできと自分では思っておりますが…(^^ゞ
ロルバーンマイクロを、アクセサリーのようにカバンに下げている人もいるぐらいなので、次回作成することがあれば、もう少しグレードアップして持ち歩いても恥ずかしくないように工夫したいと思います。
本当は仕事を持ち帰ってきていたのですが、結局何もしないまま2日間終わってしまいました…
明日から頑張れば、何とか間に合うことでしょう(#^.^#)
リフレッシュ、リフレッシュ(#^.^#)





