偶然、KURUTOGA DIVE を手に入れました~ | 文房具好きのブログ

文房具好きのブログ

新しい文房具、珍しい文房具を見つけると、すぐに手に入れたくなってしまいます
文房具について情報交換をして、もっともっと楽しい文房具ライフを送りたいので、気になった方は気軽にフォローお願いします

青森市では、ねぶた祭が昨日から始まりました~

 

青森観光コンベンション協会では

ライブ配信も行っています。

 ↓ 

https://www.nebuta.jp/live.html

 

アルフィーねぶたというのも出ているらしい~

結成50年記念で、秋田竿灯祭りとねぶた祭り

 

 

写真はこちらを~

 

 

私は、ここ何年も跳人として参加していないんだよな~

一応、妻とは「4日か5日に一緒に見に行こう!!」と約束しています。

 

ねぶたの写真を撮って、きれいに撮れたモノがあったら投稿したいと考えています(#^.^#)

 

 

 

と…今の時期は、こんな話からスタートするのが青森の日々です。

 

 

 

ちなみに、青森は暑いのは暑いんだけど、日中でも30℃チョイなので、他県に比べれば涼しい方なんでしょうね~

体育館での部活も、休憩時間を増やしながら、毎日やれている状況です。

 

暑すぎたら危険なので、休みにしようと考えるのですが…

いつもその手前です。

 

 

 

さて、ここからが本題です。

 

フラ~っと文房具屋さんに行きました。

改造したノートに「pitan」を付けようと思って買いに行ったのですが…

 

なんとそのとき!!

 

クルトガダイブが残り1個だけ売られていました~

 

 

定価5500円(税込)

 

発売開始から時間は経ったものの、未だに手に入れることが難しく、ネットでは10000円近い値が未だについていますが、定価で販売されている…

 

財布の中になんとか1万円ぐらい残っていたので、迷わず買いました~

 

 

偶然ですが、購入できて…

その上、一番欲しかった「デンスグリーン」を手に入れることができて、本当に幸せです(#^.^#)

 

 

マグネット式のキャップをはめたときのカチッと感がたまらない…

 

いろいろな機能は付いていますが、このカチッという音…

やみつきになります…(^^ゞ

 

 

しばらくは眺めるだけで、使えないことと思います…

 

かなりうれしいのですが、あまりにうれしすぎて、なかなか上手に表現できない私でした~(^^ゞ