ネットで購入した物 ~eric・女子文具博・campus・東北大学~ | 文房具好きのブログ

文房具好きのブログ

新しい文房具、珍しい文房具を見つけると、すぐに手に入れたくなってしまいます
文房具について情報交換をして、もっともっと楽しい文房具ライフを送りたいので、気になった方は気軽にフォローお願いします

夏に文具女子博に行ってから、

「文房具買いたい病」になってしまったのか、

ネットでポチ、ポチが多くなってしまいました…

 

半分喜び、半分自戒の念をこめて

紹介したいと思います。

 

最初は、エピリリさんで購入した

ericさんの日めくりカレンダー

 

この他に文具女子博オンラインでアクリルスタンプ

地域の店舗で、フレークシールも購入しています。

 

消しゴムはんこ作家のericさんの作品ですが、

とにかくかわいいです。

本も購入して自作にも挑戦したのですが、

私には才能がないようで…

(妻は上手に彫れたんですが…)

 

 

この後、壁掛けカレンダーも届く予定です。

 

購入先のエピリリさんですが、

発送してくれた箱に

こんなスタンプを押してくれていました~

 

 

さりげない遊び心って大切ですよね~

 

 

次は文具女子博オンラインで購入したもの

 

書き心地を92回楽しむメモ

あまり紙 様々な用紙20種

ツバメ本革しおり

 

 

女子博で購入したときに

財布の中身を考えて

購入を控えてしまったけど、

やっぱり欲しいと思い、

ネットでポチッとしてしまいました~

 

 

やっぱりきれいな紙はいいですね~

ちょっとズラして断面を載せればいいのでしょうが、

眺めているだけで見とれてしまいます…

 

次は、コクヨのオンラインショップで購入した物

 

最初は、GOOD TOOL のゲルインクボールペンです。

 

夏の旅行で4色買っていたのですが、

発色が良いので(サラサと同じくらい)

他の色も欲しくなり購入しました。

(結構、浮気者ですね…)

 

 

それから

キャンパスツインリングノート色厚表紙を2冊

キャンパスノート(カラーペーパー・イエロー)

 

色厚表紙のリングノートですが、

今後発売されないような情報を得て、この機会に購入を決めました。

カラーペーパーはイエローだけ前回買えなかったので、

今回見つけて購入しました~

 

 

そして、今回コクヨオンラインでポチっとした原因の

キャンパス肉球ソフトリング たま・ぽち です。

 

表紙がとにかくかわいい上、

耳や足の付箋も付いていて興味をもってしまいました~

 

※アレルギー性鼻炎持ちの私は、

 実際ネコが近くに来ると

 鼻水とくしゃみが止まらなくなってしまいます…

 

 

肉球ノートは数量限定だったので、

購入できて本当にうれしかったです(#^.^#)

 

 

最後は東北大学生協で購入した

東北大学校友歌「緑の丘」オリジナルツバメノート

東北大学オリジナル野帳です。

 

 

東北大学の卒業生である

小田和正さんのイラストが表紙として使われています。

 

 

売り上げの一部は、東北大学基金に寄付されるそうです。

 

私は東北大学の卒業生ではありませんが、

一般の人も購入できると聞き、

購入しました~

 

他の大学でもいろいろな商品が販売されていますが、

「面白い物も多いな~」と思い、見ていました~

 

各大学の研究費、運営費等の足しにしてくれるなら、

できるだけこのような取り組みには協力したいですね。

 

 

小田さんのイラストを拡大すると…

 

音楽だけでなく、

絵の才能もあるんですね~

とても素敵だと思います。

 

 

 

 

この後届く物は、

ericさんの壁掛けカレンダーの他に

来年のためのトラベラーズノートマンスリーがあります。

 

さまざまな手帳を皆さん準備していますが、

私はここ数年ずっとトラベラーズノートを利用しています。

 

9/14にオンラインで注文を受け付け、

届くのは来週になりそうです。

 

到着したら紹介したいと思います(#^.^#)

 

 

さて、以前ブログに投稿しましたが

今日から青森市では「文具の博覧会mini」が

サンロード青森で開催されます。

 

給料日前で、財布の余力は少ないのですが

(ネットで買いすぎかな…(^^ゞ

この後足を運び、 

どんなものが販売されているかだけでも見てきたいと思います。

(もちろん誘惑に負けて、購入してしまうのは目に見えていますが…)