こんばんは。
今日は北松戸にあるデイサービスでのライブでした。
今日のライブは大成功
2人で喜びました。
お昼を食べ終わって、
会場に向かっていた時、
思わぬトラブルが起きました。
外を歩いていた時
上り坂の部分に合ったマンホールの蓋なのかはわかりませんが
そこにつまずき転倒したのです。
頭を打ったりはしていませんが
すべての体重が左足にかかったのか
足を挫いてしまったのです。
立ち上がったときに
変な感覚がありました
とりあえず少しだけ待つと
痛みはなくなったので、ゆっくりと歩き始めたのですが、
ライブ中はそんなことに気をとられているわけにはいきません。
その痛みのことをすっかり忘れたかのように
アコーディオンを弾いている自分がいました。
ライブが終わった後も
みんなで記念撮影
握手をしながら
「ありがとう)
「元気でがんばってね)
「楽しかったよ)
などとたくさんの言葉をかけてくださり、
私もやってよかったと思いました。
帰り道になって、
1人で電車に乗っていた時、
忘れていたあの痛みが
襲ってきたのです。
とりあえず何とか治療しなければいけないと思い、
家の近くの整骨院で先生に診てもらい
テーピングと包帯を巻いてもらいました。
私は先生に
「捻挫とはどういうもの?)
と聞くと
「捻挫だよ、これが捻挫です)
「1週間位はヒールのある靴を履かないほうがいいよ)
と言っていました。
そして帰宅してからは
保冷剤で痛いところを冷やして
今はのんびりしているのですが、
痛みが少し強くなった気がします。
まだまだやる事はいっぱいあるのに、
一体どうしてしまったのか
とりあえず明日はもう少し楽になっていることを願いながら、
寝ようと思います。
ラン