3×3の〇×ゲームを考える。
通常のルールでは、相手より先に〇や×を縦、横、斜めのいずれかに3つ並べれば勝ちである。
ここでは、ルールを次の通り変更する。
(1)相手より先に〇や×を縦、横、斜めのいずれかに3つ並べてしまうと、負ける。
(2)後手は、通常のルールで引き分けとなった場合、負ける。
(3)負けにならなかった場合は、当該プレイヤーが勝つ(引き分けは後手敗北のため、存在しない)。
この時、先手または後手のいずれが必勝であるか答え、それを論証せよ。
※なお、コンピュータプログラミングによる機械学習を用いて答えてもよい(大学レベル)。