私は、アイスエクスプロージョン2023福岡には行かなかった。

しかし私の持っている三宅星南選手のバナータオルは、福岡の会場に行って、戻ってきた。

そう、大輔ファンの知り合いが行くというので「良かったら星南くんのバナー使ってくれない?」と、こちらから持ちかけたところ、快く了承してくださったのである。

ありがとうございます。







3月末にTwitterのteam SENA MIYAKEアカウントから、星南バナータオル2023バージョンの販売の話が流れてきて。

私は飛びついて買った。で、手元に新作バナータオルが来て喜んだあと、ふと気がついた。

古い方のバナータオル、使わなくなるなあと。

デザイン似てるから、多分一つしか持っていかないと思うし、星マーク入ってる新作の方が私の趣味なのである。


(こっちが2023バージョン)


そりゃ手元にタオルが二つあっても困りはしない。でも、D1SKバナーやK7D1バナーと違って、星南くんのは元々の数が少ないのだ。その少ないものを私が二本も手元に置いておいていいものか?誰かが会場で掲げてくれた方が、星南くんにとって励みになるよねえ。

うーん、古い方のバナー、誰かもらってくれない?と思ってしまったのである。

とはいえ2023バージョンは気に入ってるからあげたくないし、星南くん一推しだけどバナー持ってないという人に対して、しょせん二推しに過ぎない私がお古ならあげますというのもなんか失礼だという感じがして、何も行動したりしなかったんだけどね。


で、今回、アイスエクスプロージョンにネットの知り合いの大輔ファンが行くという話を聞いて。

元々誰かにあげてもいいと思ってたバナー、貸して応援してもらえるならありがたい、と思って頼んでみたのである。




で、その知り合いは行ってきて、感想をネットに書いていたんだけど。

アリーナ席だったから、なんと星南くんがバナーに気が付いたのか?目線を貰えた、らしい!

うらやましいーーーーーっ。

私はアイスショー末席の人だから、目線をもらえたことなんてないぞ。

ま、応援してる人がいると認識してもらうためのバナータオルなのだ。立派に役目を果たしたわけで喜ばしいことである。頼まれた彼女も楽しかったみたいだし、良かった良かった。あ、でもちょっとシットスピンという気分もないではない。


と、羨ましがってたんだけど、よく考えたら私、星南くんの視線もらったことあったわ。スケーターズコレクションでツーショット写真撮ったとき。スケーターズコレクションは「氷の上」じゃない(樹脂の上)ショーだから、ちょっと別感覚ですぐには思い出せなかった。客席も普通のアイスショーと違って、演者を見上げる形だったしね。




バナータオル、押し売りならぬ押し貸しみたいな感じだったけど、使った彼女は喜んでたみたいで一安心。ほんと、ありがとうございます。

とはいえ、タオルと一緒にお菓子まで付けて返してもらってしまった。ちょっと恐縮。

こちらもそのうち、彼女が行かないときの新横浜のアイスショーのグッズとかを送った方がいいかしらん?なんて思ってしまった。