四国霊場八十八/第32番札所 禅師峰寺(ぜんじぶじ) 2巡目 | 人生修行色々がんばろ~♪

人生修行色々がんばろ~♪

『温泉道』(おんせんどう)とは:
温泉を通じて人や物が通るべきところであり、宇宙自然の普遍的法則や根元的実在、道徳的な規範、美や真実の根元などを極めることである。
別府八湯:別府・浜脇・観海寺・堀田・明礬・鉄輪・柴石・亀川

次の第32番札所禅師峰寺まで、

竹林寺から車で約20分掛かりました。

…2025/2/18 9:49…

禅師峰寺は小高い山の上にありました。

車でドンドン上がって行きます。

そしてまた駐車場から更に石段を上ります。

禅師峰寺の仁王門に着きました。


👇禅師峰寺の仁王門


更に石段を上ります。

禅師峰寺の本堂と大師堂が見えてきました。

👇禅師峰寺の本堂

お勤め🙏


②本堂参拝の後は大師堂の参拝です。

お勤め🙏

禅師峰寺のお遍路88ステッカーをゲット❗️


禅師峰寺からの見晴らしが良いのに

撮り忘れてしまいました。

(過去ブログからのワンショット👇)



禅師峰寺の境内図

(boianufさんのHatena Blogより引用)


👇過去ブログより


第32番札所 禅師峰寺

ご本尊 : 十一面観世音菩薩
おん、まか、きゃろにきゃ、そわか

(31)→(32)→(33)→(34)→(35)→(36)→❺

…お遍路はまだまだ続く…