奥豊後 29湯目 温泉交流館 みつばちの湯/(長湯温泉):竹田市直入町長湯 | _温 泉 修 行 がんばろぉぇ~別府八湯温泉道♪

_温 泉 修 行 がんばろぉぇ~別府八湯温泉道♪

『温泉道』(おんせんどう)とは:
温泉を通じて人や物が通るべきところであり、宇宙自然の普遍的法則や根元的実在、道徳的な規範、美や真実の根元などを極めることである。
別府八湯:別府・浜脇・観海寺・堀田・明礬・鉄輪・柴石・亀川

奥豊後温泉文化伝も29湯目、終盤泉となりました。

長湯温泉の午前6時OPENの時間を目指して、

大分市内を午前4時に出ました。

平成25年 8月 17日 土曜日 5:45


↓ 温泉交流館 みつばちの湯

  今準備しているのでしょうか、温泉のポンプの音がしています。

_温・泉・修・行・やっちょぅかぇ?~別府八湯温泉道♪-みつばちの湯
↓ よく見ると・・・あらら・・午前8時からになっています。
_温・泉・修・行・やっちょぅかぇ?~別府八湯温泉道♪-みつばちの湯

しかたがないので、車の中で二時間寝ていました。(T▽T;)


  

平成25年 8月 17日 土曜日 7:50


奥豊後温泉郷 長湯エリア 
29湯目 温泉交流館 みつばちの湯/(長湯温泉):竹田市直入町長湯

料金300円。外湯、福祉施設

大分県竹田市直入町長湯3050-2

無料駐車場5台

営業時間 8:00-21:00 

炭酸水素塩泉。褐色不透明。

内湯、家族湯。

 

OPEN時間前10分になるとおっちゃんが軽トラで来ました。

急いで鍵を開け準備をしていました。係りの人だったんですね。


↓ みつばちの湯
_温・泉・修・行・やっちょぅかぇ?~別府八湯温泉道♪-みつばちの湯
↓ 受付
_温・泉・修・行・やっちょぅかぇ?~別府八湯温泉道♪-みつばちの湯

券売機で300円を払ってスタンプを貰いました。

熱いので水を入れてくださいと説明がありました。

男湯まで案内してくれました。

↓ トイレと男暖簾
_温・泉・修・行・やっちょぅかぇ?~別府八湯温泉道♪-みつばちの湯

脱衣場のガラスに「熱いときは水を入れてください」と貼紙。

なんか嫌な予感がした。


↓ 狭い家族風呂のような浴室だった。

_温・泉・修・行・やっちょぅかぇ?~別府八湯温泉道♪-みつばちの湯
↓ 湯舟:析出物がいっぱい浮いているが・・・

  水道の水がバンバン入れられてました。
_温・泉・修・行・やっちょぅかぇ?~別府八湯温泉道♪-みつばちの湯

湯に触れてみると・・・とっても熱い。入れない。

太いホースで水を全開で入れている。

これは・・・温泉ではない。風呂でもない。


↓ なんとか入れるようになった浴槽
_温・泉・修・行・やっちょぅかぇ?~別府八湯温泉道♪-みつばちの湯


・・・今回たまたまかも知れないが・・・


朝一番の湯でこれじゃ、ひどい。

朝6時から温度調整をしていれば朝8時には入れたはず。

それまでなにもやらずに湯をバンバン入れて

あとはお客に水を入れてくださいとは・・・本当にがっかりだった。


みな温泉の方々はそれぞれ苦労をしていると思います。

源泉温度を冷ますためチョロチョロ入れるか

わからないように水をすこしずつ足すかして

熱すぎなくぬるすぎない湯温にしてます。

源泉そのままの中に水を投入している様は見たくなかった。

裸で水を入れている様をやりたくはなかった。

折角の良い源泉なのに地獄そのままの処理をしていたら、

ここの温泉の人気もなくなってしまいますね。

入湯料金300円を返せ~。

 

別府八湯でもこういう温泉に一度遭遇しましたが、

一度こういうのに遭うとそのお客さんは

この温泉には2度とは行かないでしょうね。


さあ~次の温泉に行こうか・・・。