卯乃年から始まった「因幡伯耆國開運八社巡り」。

卯は「白兎神社」、辰は「神﨑神社」でしたが、来年の干支「巳(へび)」にちなんだ神社は、鳥取県若桜町にある「江嶋神社」です!

とっとり旅の生情報*スタッフBlog
この江嶋神社は、弁財天を祀っています。へびは、弁財天の化身ともいわれ、因幡誌には、赤黒の蛇と蛙がすむとの言い伝えが残る神社です。


その開運八社巡りで必須のものといえば、「開運手ぬぐい」!

◇因幡伯耆國開運八社巡り 開運手ぬぐい

とっとり旅の生情報*スタッフBlog
縁起のよい名前の神社八社と、その年の干支にちなんだ神社一社を巡り、それぞれの神社に設置してある印を押すことができます。


そして、今年から登場したのが「招運福紗」。

◇招運良宮巡り 招運福紗

とっとり旅の生情報*スタッフBlog
袱紗には、白抜きをした部分が4か所ありますので、九社の中から選んで朱印を押していただくことができます。縁起物がたくさんならんだ柄の「招運福紗」、赤と紫の2色です。


開運手ぬぐいや招運福紗を持って、鳥取県で開運巡りをしてみませんか。

とっとり旅の生情報*スタッフBlog

詳細は

因幡伯耆國開運八社巡り

開運手ぬぐい・福紗の取扱所


鳥取県の魅力を発信中!
ブログの応援はコチラをクリック↓↓↓

人気ブログランキングへ

ご当地キャラ×「コール・ミー・メイビー」パロディービデオ選手権に、実は、鳥取県からも応募しました!そして、昨日、動画が公開されました♪
ご当地キャラ×「コール・ミー・メイビー」パロディービデオ選手権!

トリピー・ととリン・とりモーの3人が鳥取をご紹介!

この動画が公開するのを心待ちにしていたスタッフ…。数々のエピソードも思い出しながら、再生していますクー
この動画を見て、鳥取県のことを少しでも知っていただけると嬉しいです♪

鳥取県の魅力を発信中!

ブログの応援はコチラをクリック↓↓↓


人気ブログランキングへ

みなさん、こんにちは。

昨年の今頃は、こんなに寒かったっけ、と過去の記憶をたどりながら…。事務所では、本日からファンヒーターが登場、そして稼働しています!


鳥取県内は、主に山間部で積雪を観測した模様です。

事務所の窓からは、鳥取県と兵庫県の県境にある扇ノ山(おうぎのせん)が雪をかぶった姿が見られました。

(雲との境目がわかりにくいですが、うっすら雪化粧)
とっとり旅の生情報*スタッフBlog
こちらは、事務所から約2キロほどのところにある久松山(きゅうしょうざん)。

とっとり旅の生情報*スタッフBlog
朝は横なぐりの雨だったのに、この青空。一日のうちでも天気がコロコロ変わるようになると、山陰ならではの天気だといつも感じます。

とっとり旅の生情報*スタッフBlog
来週あたりからは、晴れ間がのぞく天気予報のようです。

平地の雪はまだ大丈夫かと思われますが、お出かけの際には、天気予報や道路状況をご確認の上、気をつけておでかけくださいね。


鳥取県の魅力を発信中!
ブログの応援はコチラをクリック↓↓↓

人気ブログランキングへ