こんにちわ!![]()
鳥取も随分あたたかくなってきましたよ~
久しぶりのスタッフAブログです・・
3月3日、世間の雛祭り気分をよそ眼にどこにジョギングしようかな~
そうだ!今日は八頭でイベントがあったっけ・・片道15キロ位?途中に
好きなラーメン屋もあるし、GO!![]()
目的の津ノ井にある「鳥人」あごだし醤油ラーメン500円に満足。
いざ八頭町船岡へ。
到着~
あれ、肝心のイベント時間をチェックしていなかった、てか、16時位まであると
勝手に思っていたけど既にひと気もまばら(13:30着) せっかくなので
開通予定区間は歩きましたよ~そして、インター眼下には船岡美人温泉!(^∇^)
入るでしょ!汗かいてるからね。
お世辞にも新しいとは言えないけどいい感じのローカル感・・・
番台のおじいちゃんに500円+100円(タオル)を支払い、入浴~
熱いお湯が苦手なAにうってつけ、39~40度位のぬるめでつるつる
の柔らかいお湯に癒されました。
時間調整をして近くの因幡船岡駅から若桜鉄道
http://www.infosakyu.ne.jp/~wakatetu/
で郡家駅経由~鳥取へ(約25分)
1929年(昭和4年)建造の船岡駅は国の登録有形文化財に指定されています。
写真の左横には可愛い駅長犬?がのんびり昼寝中~ホームには手作り
かかしがお見送りです。田舎の景色や匂いを存分に感じられた一日でしたよ。



