コンニチワ! スタッフAです。![]()
6月2日 国立公園大山夏山開き、前夜祭に行ってきました!![]()
そして・・・約2000名もの参加者と一緒にたいまつ行列
も参加~。
夕闇と共に行動開始。大山寺本殿前に事前受取りの竹製たいまつを
持ってまずは明日の登山に向け安全祈願・・・(ザイルやピッケルを神前
に備えるザイル祭が本殿内で厳かに執り行われていました)
予定の19:30をまわった頃、本殿前のかがり火からたいまつに採火。![]()
自分勝手にオリンピックの聖火ランナー
を創造して気分が上がります。
たいまつが熱いんちゃうんと疑問の方に・・・竹の下側は全然熱くなりません。![]()
油が付いているので、ビニール製の手袋も配布しています。o(^-^)o
大神山神社の参道を約1・5Kゆっくり下っていく様は幻想的で神秘的~
余談ですが(パクリ!) ・・・ゴール地点での楽しみ、大山地ビール
に日本酒は
もちろん、
つまみ類も豊富・・多くの出店で賑わっていますよ~
ブログの応援はこちらをクリック♪
↓↓↓ ↓↓↓
鳥取県の魅力を発信中!
人気ブログランキングへ
