こんにちはにこにこdokomo2スタッフKです。

民藝の里・鳥取県。
昭和の民芸運動家・吉田璋也の生まれ故郷でもある鳥取県には
本当にたくさんの手仕事の技が今に残されています。

しかし、そういった伝統の技に触れる機会はなかなか無いものですよね。
そこで、職人さんの技や想いが身近に感じられるイベント「とっとりの手仕事展」
本日よりスタートしました!!

手仕事展
今回で4回目を数える人気の催しで、毎回たくさんの人出があります。

鳥取県が誇る、工藝や伝統の技の数々の中でも、こちらのイベントでは
勢いのある若き職人・作家たちにスポットを当てています若葉

手仕事展
見るだけでなく、実際に体験できるイベントもよていされています陶器
ぜひ、お出掛けくださいしろかお


「第4回 とっとりの手仕事展」
期間:2012年5月9日(水)~14日(月)
会場:米子高島屋本館5階特設会場
※最終日14日(月)は午後4時閉場

≪共催:鳥取県≫


イベント日程
9日(水) 手びねり陶芸(国造焼 山本佳靖)午前11時~/午後2時~●参加費3,150円
      ヒノキオルゴール制作(わくわく工房 桑原朋来)午後2時~●参加費2,100円

12日(土) 手びねり陶芸(玄端窯 芝原信也)午前11時~/午後2時~●参加費3,150円
       立体ちぎり絵(カーネーション)づくり(ひおき夢折工房 前田孝子)
       午前11時~/午後2時~●参加費525円

13日(日) 陶皿絵付け(大山焼久古窯 鈴木治道)午前11時~/午後2時~●参加費1,050円
       ヒノキオルゴール制作(わくわく工房 桑原朋来)午後2時~●参加費2,100円




ブログの応援はこちらをクリック♪
↓↓↓ ↓↓↓
 
鳥取県の魅力を発信中!
人気ブログランキングへ