先日 オープンした『砂の美術館』に行ってきました走る


昨年の鳥取砂丘イリュージョンでのイベント「1000人の大合唱」に参加した娘はご褒美に前売り券をもらっていたので、この日を楽しみにしていました照


今年のテーマは「イギリス」イギリス

建物や文化をはじめ、イギリスの生活が垣間見えるとても手の込んだ作品ばかり!


スタッフさんに「一番どこが見どころですか?」っと質問をしたところ・・・・・

『「大航海時代を担った帆船」のところにいるタバコに火をつけようとしているところです』と。


↓↓↓↓コレコレ↓↓↓↓↓
とっとり旅の生情報*スタッフBlog-手に注目!

砂を固めてから彫刻するので、胴体とタバコの空洞を作るのに技術がいるらしいです・・・


他にも、入ってすぐの「ロンドン塔」の窓の空洞、更に鳩が止まっている窓は高度な技術だそうです。

「パンフレットには書かれていない情報だよ」と答えてくださったスタッフさんはとても親切でした!


あと、こんなことも教えてくれました!

「正面のウェストミンスターの窓は何枚あると思いますか?実は○○○○枚あるんです」

  ☆こたえは、ひみつです(笑)砂像の七不思議・・・知りたい人が一人でもいたら次回お答えしちゃいます!


気が遠くなるような作業  砂像マイスターさんの根性に拍手っ!パチパチ


娘ともども感心しながら展望台の方に上がってみると散歩散歩

「バババッ バッバームクーヘン~  バババッ バッバームクーヘン~」音符音符

 (これがまた、耳に残るんです。音楽を提供できないのが残念)


とっとり旅の生情報*スタッフBlog

何故かバームクーヘンを売っていましたわからない


砂の美術館の入館チケットでいろんな特典がついてくる「砂美でARUCO」も展開中~

詳しくは砂の美術館にいってみてねダッシュ



****************************************

鳥取砂丘 砂の美術館

(鳥取砂丘交差点すぐ)

http://www.sand-museum.jp/

入場料  (大人)600円(子供)300円

展示期間 ~平成25年1月6日まで

営業時間 9:00~20:00(最終入場19:30)


↓↓こちらもよろしく↓↓