JR山陰本線の駅などで、こんなワッペンを駅員さん達が付けているのをよく見かけます。
今年10月~12月にかけて、鳥取・島根の両県で「山陰デスティネーションキャンペーン」が始まるのに合わせてのPRです。
「山陰デスティネーションキャンペーン」とは、JRと鳥取・島根の観光関係者などで行う大型の観光キャンペーン。
3ヶ月毎に日本のどこかでデスティネーションキャンペーン(DC)が開催されていて、現在は京都で「京の冬の旅キャンペーン」というテーマで3月20日まで実施中です。
2011年は準備期間ということで、秋に全国から旅行会社さんにお集まり頂いて宣伝会議を開催しました。
宣伝会議で配ったガイド。
今年が「古事記編纂1300年」に当たるため、「因幡の白うさぎ」や「ヤマタノオロチ」といった神話をイメージした墨絵風の表紙になってます。
鳥取の「まんが王国とっとり 国際まんが博」、島根の「神話博しまね」なども、DCと一緒になって山陰を盛り上げていく予定ですし、これからさまざまなプレDCイベントを開催予定です。
また、3/17のダイヤ改正にともなってJRの時刻表が新しくなったのですが、JR西日本さん発行のその表紙が山陰DCに合わせたものになってました。
こちらの時刻表、書店などで入手可能です。
ワッペンや時刻表を見かけた際に、「あ、山陰DCだ」と思っていただければ、今回のブログでの宣伝は成功です。
キャンペーンは秋からですが、その前から山陰ではさまざまなイベントを用意してお越しをお待ちしています。
開催期間:2012年10月1日(月)~12月31日(月)
読んだよって印にぽちっとよろしく!
↓↓↓ ↓↓↓
いつも鳥取県の応援ありがとっ!
人気ブログランキング