11月だというのに、あたたかい日が続く鳥取県です。
大山や芦津渓など、紅葉まっただ中の山へのお出かけもおすすめですが、穏やかな天気の時は海もおすすめです☆
鳥取県岩美町には、山陰海岸国立公園のなかでも優れた景勝地で国の名勝及び天然記念物、海中公園にも指定され、山陰海岸ジオパーク内にある「浦富(うらどめ)海岸」があり、その絶景を巡る遊覧船に乗ることができます。
遊覧は2つあって、浦富海岸の多数の島々を巡る「浦富海岸島めぐり遊覧船」と、遊覧船では通ることのできない洞門や水深の浅い場所にも入れる「小型船うらどめ号」があります。
「小型船うらどめ号」は定員が12人という小さい船なので、天候によって運行していないときがあるのですが、幸運なことに、小型船が運行しているというので、迷わず乗ってきました!!
正面に見える洞窟へ潜入!!
「千貫松島」と呼ばれる洞門。なんと、この穴を船で通り抜けることができます
これ、ズームで撮影したのではありません!
この洞窟の入口、ハートに見えませんか
菜種五島。
この浦富海岸の形成について、船長の丁寧な説明付♪
また、小型船うらどめ号では、箱めがねで水中観察もできます!乗るたびに新たな発見ができますよ!
(場所)岩美郡岩美町大谷2182
(電話)0857-73-1212
浦富海岸・島めぐり遊覧船「山陰松島遊覧」のキャラクター「なたねちゃん」が山陰松島遊覧をたっぷりご紹介!
読んだよって印にぽちっとよろしく!
↓↓↓ ↓↓↓
いつも鳥取県の応援ありがとっ!
人気ブログランキング

