昭和初期から養蜂を続けていらっしゃる「福田養蜂場」。養蜂場を見学させていただきました。
こちらには、養蜂の箱がたくさん並んでいます。天気の悪い時は、ミツバチが人に寄ってくることもあるとのことで、最初は遠目から観察です!
養蜂の箱の中身を見せてもらうと…。
この板にだいたい2,000~3,000のミツバチがいるとのこと!
箱から取り出したばかりのはちみつ☆スプーンですくって食べるなんて、早々できません!
こんなキレイに並んだ6角形を崩してしまいましたが…。
いろいろな花から採ってくる蜜は、板ごとに味が違うんです!上の蜂蜜は、すこしあっさりめ。
そして、下の板は、蜜が膜で覆われ、この膜は真空状態になるとのことで、この膜ができるかできないかぐらいが一番おすすめの蜜だそうです。
養蜂場は他にもあり、「レンゲはちみつ」や鳥取県産のしょうがを使った「しょうがはちみつ」など、たくさんの種類の蜂蜜がありました。
そして、最後は、はちみつレモンジュースをいただきました。濃厚なはちみつの味や香りがたっぷり♪
丁寧に楽しく解説してくださり、とても、勉強になりました!
自分の手で集めた蜜ではないだけに、蜂さんたちの働きに感謝しながらいただきました!
◎福田養蜂場 0857-24-8528
めったに体験できない養蜂場の見学ですが、なんと!この福田養蜂場の見学・試食などが体験できるツアーをただいま募集中です。福田養蜂場に加え、鳥取砂丘や浦富海岸・島めぐり遊覧船 、日本の滝百選の雨滝散策など、世界ジオパークを巡るみどころたっぷりのツアーです。
日程 7月30日(土)、8月3日(水)、8月7日(日)
出発 米子・倉吉・鳥取発
詳細につきましては、下記にお問い合わせください。
株式会社 日ノ丸観光トラベル
本社営業所 0857-22-4004 倉吉営業所 0858-22-7602 米子営業所 0859-22-2650
読んだよって印にぽちっとよろしく!
↓↓↓ ↓↓↓
いつも鳥取県の応援ありがとっ!
人気ブログランキング



