☆初めての運動会と最後の運動会☆ | ❁真面目にふざける体育会系子育て@写真❁心を写すキッズフォトグラファートット先生のブログ

こんにちは♡

 

メイクも出来るフォトグラファー、トット先生こと、福永ともみです♡

 

 



 

 

 

 

 

先日、小学校の運動会でした。

 


天気にも恵まれて、日焼けしそうなくらいでした。



 

 

 

去年は、運動会が開催されなかったので、二年生の末っ娘にとっては初めての運動会。

 

ママに見せることをとっても楽しみにしていて、前日は眠れないくらいでした。

 

全力で踊る姿と、小さい体で、一生懸命走る姿は、本当に可愛かったです照れ

 

 

 


 


 

 


 

息子は六年生。

 

最後の運動会でした。

 

フラッグの演技と、徒競走がありました。

 

フラッグでは、実行委員をしていて、みんなをまとめている姿がなんだか大人に見えました。

 

徒競走は、なんと一位!!

 

運動神経はいいものの、特段足が速いわけでもなかったし、器械体操選手の息子は背も低いので、やっぱりリーチの違いで、小学校では一位を見たことがなくて、今回の一位も信じられませんでしたびっくり

 

私自身も背が小さいので、一番小さい子が一位を取ることに感動してしまいましたおねがい

 

 


 

 

 

 

 

それにしても、保護者席が決まっていて、一人で撮影だったので、三脚でビデオを撮り」、一眼で写真を撮り、スマホでも動画を撮る、という三刀流でした笑い泣き

 

もうDJかと思いましたよ笑

 

こういう時、シャッターチャンスを逃さず撮れるか・・みたいな気持ちが強くて、ちょびっと緊張しますあせる

 

実際に、あんなに集中していたのに、息子の徒競走は、何故か「うちの子じゃないわ♪」と途中で録画を切ってしまい、一位で戻ってきた姿を確認して慌ててまた録画を押しましたチーン

 

なので、途中が撮れていない・・・チーン

 

でも、ゴールテープを切る瞬間は撮れたので、ヨシとすることにしますチーン

 

 

 



 

 

 

 

そんなこんなで、小学校の運動会が無事に終わり、ほっとしています。

 

秋には、長女の体育祭がある予定ですが、支援学級の通う長女は体育祭は苦手分野なので、参加はできないかもなぁ。

 

それでも、一年毎に感じるものは違うようなので、その成長や変化を楽しみにしたいと思いますニコニコ

 





 

 

 

 

 

では、またラブラブ

 

 

 

 

 

 


image

 

 

 

 

image