属性プロパティ編集 [2008/4/2 UP]
*^C^C$M=setenv;to;0;$(nth,$(getenv,to),;st;$(getvar,textstyle);;tt;数値記入【赤(1)/黄(2)/緑(3)/水(4)/青(5)/紫(6)/白・黒(7)】;;sw;0;;to;1,;zt;$(nth,$(getenv,sw),位置,高さ,角度,文字スタイル,色);;to;2,,,,)$(nth,$(getenv,to),,,offset;;^X属性値を選択【$(getenv,zt)編集】--編集オプション切替(Rc)--^X\$M="""$(if,$(getvar,cmdactive),;setenv;to;3,setenv;sw;$(if,$(=,$(getenv,sw),4),0,$(+,$(getenv,sw),1));;to;1)""",,,)$(nth,$(getenv,to),,,,select;non;@;non;@;;setenv;to;4,-attedit;y;;;;@;;$(nth,$(getenv,sw),p;\,h;\,a;\,s;'style;$M="""""""$(getvar,textstyle)""""""";;textstyle;$(getenv,st),c;^x$(getenv,tt)^x\);setenv;to;2)^M |
LT2004 R2005/R2006 動作確認済
●使い方
1.属性値を選択。
この時、右クリックする度に
【位置編集】→【高さ編集】→【角度編集】→【文字スタイル編集】→【色編集】
と、切り替わります。 (※初期設定は【位置編集】です)
|
▲注意
1.マクロが長い為、カスタマイズダイアログに貼付け出来ない場合は
メニューファイルに直接貼り付けて下さい。
■コメント
コマンドラインの場合・・・
----------------------------------------------------------------- コマンド: -attedit 属性を 1 つずつ編集しますか? [はい(Y)/いいえ(N)] ブロック名の選別基準を入力 <*>: 属性の名称 の選別基準を入力 <*>: 属性値 の選別基準を入力 <*>: 編集する属性を選択: 1 個見つかりました 編集する属性を選択: 1 個の属性が選択されました。. オプションを入力 [値(V)/位置(P)/高さ(H)/角度(A)/文字スタイル(S)/画層(L)/色(C)/次(N)] ----------------------------------------------------------------- |
「^C^C-attedit;;;;;」
まぁ、これでも良さそうだけど・・・少し楽かな?と思って作ってみた(^^;
最速攻略AutoCAD VB.NETマクロサンプル大全集AutoCAD2009/2010/20.../技術評論社

¥4,095
Amazon.co.jp