■基本 1.エイリアスとは | AutoCADマクロ屋本舗
自分が最初に行なったカスタマイズが
エイリアスの作成でした。

エイリアスとは・・・

例えば、コマンドラインに"L"と打ち、エンターを押すと
"LINE"コマンドになりますね。
$■□■ AutoCADマクロ屋本舗 ■□■-level001-01

コマンドを短縮したものが"エイリアス"と呼ばれるモノです。

●エイリアスのカスタマイズの方法

まず、エクスプローラ等で
C:\Program Files\ACAD LT 2000\SUPPORT
のSUPPORTフォルダを開き
$■□■ AutoCADマクロ屋本舗 ■□■-level001-02
aclt.pgpファイルをダブルクリックで開きます。
PGPファイル内の下の方へ行くと・・・

$■□■ AutoCADマクロ屋本舗 ■□■-level001-03

このような記述があります。【左側がエイリアス名(右側がコマンド名)】

ここを修正すれば
コマンドがエイリアスとして使用可能となります。

ここで注意して欲しいコトは
・同じエイリアスを2コ使用しない(二重登録しない)
・ノーマルのエイリアスを変更しない

の2点です。

例えば・・・
上記例で、エイリアス"A"が既に"ARC"コマンド(円弧作成)
として登録されています。
別にエイリアス"A"として、他コマンドで登録すると
後から登録した方が優先となってしまいます。

また、ノーマルのエイリアスを変更する場合は
必ずPGPファイルのバックアップを取っておいてください。


●登録の仕方

【エイリアス名】      *【コマンド名】

上記の様に記すだけでOKです。
例として、コマンド"UNDO"をエイリアス"U"として登録してみましょう。

$■□■ AutoCADマクロ屋本舗 ■□■-level001-04

ノーマルでは"ZOOM"コマンドが最終行なので
それ以降に書き記すと、カスタマイズしたエイリアスかどうかが
分かりやすいと思います。

書き加えたら、上書き保存して閉じます。


ただし!!

エイリアスはこのままでは使用できませんので
以下の方法を必ず行なってください。


登録後、AutoCADを立ち上げ
REINIT(再初期化)コマンドを実行してください。

再初期化と言っても、PGPファイルの初期化です。
ちなみに"REINIT"のエイリアスは"RI"です。

REINITコマンドを実行すると、画面中央に
ダイアログボックスが表示されます。

$■□■ AutoCADマクロ屋本舗 ■□■-level001-05

このボックス内の"PGPファイル"にチェックマークを付け
「OK」ボタンを押すと、登録したエイリアスが使用可能となります。



by totthi


描きたい操作がすぐわかる!AutoCAD LT操作ハンドブック―2002/2004/2005/.../鈴木 孝子

¥2,310
Amazon.co.jp