劇団とっても便利 2012年全仕事 | 劇団とっても便利のブログ2.0

劇団とっても便利のブログ2.0

京都のミュージカル劇団、劇団とっても便利の公式BLOG★

2012年 劇団とっても便利全仕事です。

2012年も本当にたくさんの素晴らしいお仕事をさせていただきました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

*大野裕之については、ここでは映像・舞台にまつわる主なものだけ記載。大野裕之全仕事は、数が多いのでこちらへ
*彩ほのか は、年間を通じて毎週「女の子宣言!アゲぽよTV」(MBS)にレギュラー出演
*年間を通じて、殺陣教室・日舞教室を毎月運営。

1月2日 
『新春ワイド時代劇 忠臣蔵 その義その愛』(テレビ東京)
 大野裕之が「放下師豆蔵」役で出演

2月1日 
 NHK総合テレビ『歴史秘話ヒストリア』「"相棒"はお前だけ ~西郷隆盛と山岡鉄舟 明治をつくった熱い絆~」
 鷲尾直彦・佐藤都輝子 出演

3月10日~11日
映画『CUT』京都シネマ劇場公開記念 アミール・ナデリ監督ワークショップ@京都の制作

3月
「声優口演ライブin下関2012」(羽佐間道夫・野沢雅子・山口勝平出演)
 大野裕之 出演

4月 
 御園座4月公演『細雪』
 佐藤都輝子 出演

7月 
サントリー ウィスキー「山崎 12年」CM「『先生とボク』篇」(出演:萩原健一・小栗旬)
大野裕之、川嶋杏奈が振り付け

8月3日~5日 
 キンダーフィルムフェスト・きょうと 第18回京都国際子ども映画祭@京都文化博物館 フィルムシアター
 「チャンスをつかめ」中島ボイル・上野宝子、彩ほのか・杉山味穂・相馬圭介ライブ吹き替え 「奇跡」中島ボイル副音声

8月 
 新歌舞伎座「八月納涼公演松井誠・池畑慎之介 一、四谷怪談 二、新歌舞伎座レビュー」
 鷲尾直彦、多井一晃、川嶋杏奈出演

8月25日 
 映画『るろうに剣心』(大友啓史監督)
 鷲尾直彦・多井一晃出演

9月15~17日
 劇場公開『チャップリン・ザ・ルーツ』オリジナル版初日@オーディトリウム渋谷
 15日=黒柳徹子・大野裕之の記念トーク
 16日=羽佐間道夫・野沢雅子・大野裕之の記念トーク
 17日=石丸幹二・大野裕之の記念トーク
 川嶋杏奈・全日程生演奏出演
(大野裕之は、11月にかけて、東京・大阪・名古屋・神戸で記念トーク)

9月16日
 上野・不忍池水上音楽堂で「声優口演」(羽佐間道夫・野沢雅子・若本規夫・山寺宏一出演)
 大野裕之出演
 川嶋杏奈生演奏

9月22日 
 スペシャルドラマ『みをつくし料理帖』(テレビ朝日)
 佐藤都輝子、上野宝子、彩ほのか、井田由依香出演

10月 
 博多座 コロッケ錦秋喜劇公演 
 佐藤都輝子出演

10月12日 WOWOW特集番組「ノンフィクションW チャップリンのNGフィルム ~世界初公開の映像から素顔に迫る~」監修・出演 他の出演は、マイケル・チャップリン、クレア・ブルーム、デイヴィッド・ロビンソン、チャーリー・シストヴァリス、ケイト・ギヨンヴァー、デイヴィッド・トサロー

10月
 TBS金曜ドラマ「大奥」
 中島ボイル 第2・4・9話に出演
 鷲尾直彦 第8話に出演

10月12日
WOWOW特集番組「ノンフィクションW チャップリンのNGフィルム ~世界初公開の映像から素顔に迫る~」
 大野裕之が、監修・出演
 他の出演は、マイケル・チャップリン、クレア・ブルーム、デイヴィッド・ロビンソン、チャーリー・シストヴァリス、ケイト・ギヨンヴァー、デイヴィッド・トサロー

10月16日 
 MBSちちんぷいぷい
 彩ほのか 出演

10月 
 犬童一心・樋口真嗣監督「のぼうの城」
 中島ボイル 出演

11月3日公開 
 映画「黄金を抱いて翔べ」(井筒和幸監督)
 佐藤都輝子・川嶋杏奈 出演

11月18日
 NHK大河ドラマ「平清盛」45話
 大野裕之が、「高倉天皇側近」役で出演

11月23日
 劇場公開『チャップリン・ザ・ルーツ』吹替え版神戸初日@神戸アートビレッジセンター
 大野裕之の記念トーク
 川嶋杏奈生演奏。

12月21日
 DVD「チャップリン・ザ・ルーツ 傑作短編集・完全デジタルリマスター DVD-BOX」
 大野裕之(総監修・日本版台本・作曲)
 声優として、鷲尾直彦、多井一晃、中島ボイル、佐藤都輝子、上野宝子
 声優・作曲・演奏として川嶋杏奈

12月23日
 「声優口演in新歌舞伎座」(出演:羽佐間道夫、野沢雅子、千葉繁、若本規夫、山寺宏一)に、
 声優として、鷲尾直彦、多井一晃、中島ボイル、佐藤都輝子、上野宝子が出演
 生演奏に川嶋杏奈
 企画制作声優として大野裕之

**************

2013年は団員一同は飛躍の年とすべく精進いたします。
ますますのご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

それでは皆様よいお年を。
最大限の感謝をこめて。

劇団とっても便利