11月6日(日)
13時~17時 演技クラス
来年に東京と京都で上演予定の英国演劇の翻訳劇。日本初上演の台本をテクストに演技を指導します。
料金:1,500円

11月12日(土) 「東映剣会殺陣師による日本一の殺陣教室」「東映剣会の時代劇俳優による時代劇所作・演技教室」
10時20分~11時35分 殺陣教室中級クラス 講師:清家三彦先生(東映剣会殺陣師)他
12時30分~15時30分 時代劇所作教室 講師:峰蘭太郎先生(東映剣会・時代劇俳優)
16時00分~17時15分 殺陣教室中級クラス 講師:清家三彦先生(東映剣会殺陣師)他
料金:殺陣教室=一コマあたり3,500円 所作教室=4,000円

11月13日(日)
「東映剣会殺陣師による日本一の殺陣教室」
講師:清家三彦先生(東映剣会殺陣師)他
10時30分~11時45分 殺陣初心者クラス(初めて~2回目の方、あるいはまだ基礎からやりたい方)
12時45分~14時00分 殺陣初級クラス(3回目~)
14時20分~15時35分 殺陣中級クラス+女性クラス(女性の所作もあるので、女性はこちらに)
15時55分~17時10分 殺陣中級クラス
料金:一コマあたり3,500円

11月19(土)俳優養成のための日舞教室
午後13時~14時 基礎稽古(集団レッスン)講師:芳瞠香榎先生(芳瞠流)料金2,000円
午後14時30分~随時 レベル別稽古(個人~少人数レッスン)講師:芳瞠香榎先生(芳瞠流)料金1,500円

11月20(日)
午後12時~13時00分 ヨガ、ピラティス 講師:朋舞花先生(元宝塚歌劇団)
午後13時15分~14時15分 バレエ 講師:朋舞花先生(元宝塚歌劇団)
午後14時30分~15時30分 ステージジャズ 講師:朋舞花先生(元宝塚歌劇団)
午後16時00分~17時00分 演技と歌の基礎練習
料金:全クラス受講して2,500円


11月27日(日)
13時~17時 講師未定
料金:近日発表

*演劇・ミュージカルスクール京都登録生は、一ヶ月10,000円の料金で、(個人レッスン以外の)すべてのレッスンを受けられます。お問い合わせ、お申し込みは、uzumasa.limelight@gmail.comまで。
お待たせしました。
『東映剣会殺陣師による日本一の殺陣教室』
『東映剣会・時代劇俳優峰蘭太郎による時代劇所作・演技教室』
の11月の日程が決定しました。
東映剣会の先生方には、ありがたいことに、継続的にやっていただいておりまして、本物の時代劇の技を伝授してくださる、他には無い素晴らしい機会かと思っています。ぜひともご利用くださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします!

11月12日(土)
12時30分~15時30分 所作教室
16時00分~17時15分 殺陣教室中級クラス

11月13日(日)
10時30分~11時45分 初心者クラス(初めて~2回目の方、あるいはまだ基礎からやりたい方)
12時45分~14時00分 初級クラス(3回目~)
14時20分~15時35分 中級クラス+女性クラス(女性の所作もあるので、女性はこちらに)
15時55分~17時10分 中級クラス

講師:清家三彦(東映剣会殺陣師。『水戸黄門』など)他、東映剣会所属俳優
料金:殺陣教室は3,500円、所作教室は4,000円
場所:スタジオヴァリエ(京都市左京区。市バス201、206「近衛通」下車徒歩2分、京阪丸太町駅から徒歩12分)

*全クラス定員8名。これ以上は受け付けません。
*上級クラスは、今回中級クラス参加者の中から清家先生により選抜し、次回12月から開催予定!
*上級で特に認められたものは、チャンスがあれば、清家先生が映画・ドラマ・舞台の現場に推薦します。
*「演劇・ミュージカルスクール京都」スクール登録生(月々10,000円でとっても便利主催の稽古を全て受けることができます)を優先して受付いたします。ご了承下さい。

主催:株式会社とっても便利
お申し込みは、
uzumasa.limelight@gmail.comまで、お名前・ご連絡先・人数を明記の上、メールでお願いします。

お問い合わせ:uzumasa.limelight@gmail.com 090-6232-7818 とっても便利
プロデューサー、キャスティング・ディレクター、演出家が教える
“本気で映画俳優を目指す人のためのワークショップ”


日時:10月29日(土)13時~16時
場所:東西線茅場町駅近く(申込者に詳細を連絡致します)
受講料:3千円(当日、会場内にてお支払い頂きます)

《第一部》
ハリウッドをベースに製作や配給を行っている日本人プロデューサー Ko Mori、業界誌Varietyのジャーナリストであり、合作のプロデュースから映画祭まで広く関わる大ベテラン、マークシリング、井筒和幸監督「ヒーローショー」から細田守監督「サマーウォーズ」まで幅広く映画のキャスティングを行う増田悟司の三名を招き、映画脚本から大劇場演出まで手がける演出家の大野裕之が、ハリウッドと日本のキャスティング事情の違いや、映画俳優として必要なものなどを聞き出します。
もちろん、受講者からの質問にも細かくお応えしていきます。

《第二部》
作品の脚本をテキストに受講者に演技をしていただき、第一部に参加した講師陣がそれぞれの立場から演技への指導やアドバイスを行います。
オーディションに受かるために何が必要なのかを教えてくれる実践的なレッスンにして、ロス・アンジェルス在住でアメリカ映画界で活躍するKo Moriが教える「ハリウッド流の演技」も興味深いところです。
もちろん、ワークショップ参加者のなかから、4人のプロデューサー、キャスティング担当たちの今後の作品の出演者に出会いたいと願っています。
なかなか開催されない貴重なチャンスですので、ぜひご応募ください。

Ko Mori・・・ハリウッドで主にアジア映画を中心に製作配給会社「ELEVEN ARTS, INC」代表取締役・プロデューサー。全米公開された「ホーンテッド・ハイウェイ」や日本とサンフランシスコで撮影した「はりまや橋」、2011年モスクワ国際映画祭に出品された新進気鋭のドイツ人監督の「Snowchild」等をプロデュース。「武士の一分」や「エヴァンゲリオン1.0 / 2.0」等の北米配給を行ったりもしている。
マーク・シリング…業界誌Varietyのジャーナリストであり、合作のプロデュースから映画祭まで広く関わる大ベテラン。
増田悟司・・・プロデューサーやキャスティングとして日本をベースに活動。プロデュース兼キャスティング作品として「ヒーローショー」「透光の樹」等があり、キャスティングとして「パッチギ!LOVE & PEACE」や「マルタイの女」、アニメ映画「サマーウォーズ」「時をかける少女」などがある。


お申し込みは、簡単なプロフィールと上半身写真一枚を添えて、uzumasa.limelight@gmail.comまで。
主催・お問い合わせ:株式会社とっても便利 uzumasa.limelight@gmail.com