冬の風景 その9 黒い絨毯 | 独創的未来の創造と発見

独創的未来の創造と発見

創作活動と建築現場の独自調査・省力工法、等を紹介します。


 冬の風景 その9 黒い絨毯


  昨日の朝はとても冷え込みました。


  庭先に出るとあぜ道の土が霜柱で盛り上がってました。


  ■畦土を うっちゃり返す 霜柱
08021003


   メダカの睡蓮鉢も凍っていました。水草が煮えたみたいになっていました。

   メダカは元気にしていました。


   ■布袋草 氷に負けて ふてくされ
08021002


   昼から暖かくなったので芝を焼きました。

   よく阿蘇の野焼きの様子をテレビでみますが・・・野焼きの気分を味わいました。

   昨日は風もあって燃え広がりが早く終了しました。


   ■北風が 芝焼く煙 鳥を追う 
08021005

    春を待つ準備OK 一段目のつげ椿達も1cmほど揃え刈りしました。


    ■芝焼けば 黒い絨毯 姿見せ
08021006


    08/02/11熊日朝刊より  たまたま今日の記事に載っていました。阿蘇も始まったようです。
08021101



  【今日の一句】


  ■畦土を うっちゃり返す 霜柱

  ■布袋草 氷に負けて ふてくされ

  ■北風が 芝焼く煙 鳥を追う

  ■芝焼けば 黒い絨毯 姿見せ


    



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

 TOTSUKA建築設備技術研究所totsuka-tec.com

 年間200件余のメンテナンス工事を通して多面的角度から提案します。