【三麻十字軍 Sanma-Crusaders】 -2ページ目

【三麻十字軍 Sanma-Crusaders】

麻雀格闘倶楽部の三麻について戦術っぽい事を覚書として書いてみる。
タイトルは昔読んでいた雑誌の連載タイトルを真似てみた。

せっかくなので目次なんぞ作ってみました。
当ブログのヘッダ部にリンクしてあります。
ブログテーマ「三麻講座」に該当するのはこの目次とそこからリンクされている記事のみなので、ブログテーマ「三麻講座」のみを表示する事で一覧表示出来ます。

■最新の修正履歴
2014/05/10
・「■面前での手作りについて-補足0」を追記(リンク先は2014/04/25にUPした記事)

■講座を書こうと思ったきっかけ
牌効率の基本理念
牌効率(と言うよりテンパイ効率)の基本的な考え方について。
「雀暦が長い俺には関係無いぜ」などと言わず、まずはここを読んでみて欲しい。

■和了についての考え方
牌効率初歩の初歩0
なぜ和了を目指す必要があるのか。
期待値がマイナスになるようなテンパイで勝負して良いのは何故なのか。

■面前での手作りについて
牌効率初歩の初歩1
ネットで麻雀を勉強した事があるかないかが一番解りやすいのがこれ。
自分からしてみれば知らないでは済まされない麻雀の一般教養。

■面前での手作りについて-補足0(2014/05/10 追記/リンク先は2014/04/25にUPした記事)
牌効率の基本理念、再び
「広く浅く、よりも、狭く深く」
鳴きも打点も考慮しない条件下でテンパイ率が高くなる打牌候補を選択する為の考え方。

■鳴きを含めた手作りについて
牌効率初歩の初歩2
どちらかと言うと精神論かも。
後半ちょっと脱線気味。

■まくり手の作り方について(2014/03/25 リンク先に追記)
牌効率初歩の初歩3
精神論その2。
適当リーチ最強伝説。

■押し引き用語と押す牌の絶対的危険度について(2014/03/25 追記)
ゼンツとオリの境界判断-押し引きの話0
巡目毎に変化する絶対的危険度について。
主に喰い仕掛けでの押し引きにて重要な検討項目。

■収支期待値観点での押し引きについて(2014/04/02 追記)
ゼンツとオリの境界判断-押し引きの話1
平場における押し引き判断について。
マイナスの収支期待値をどのように良くするか。

■順位期待値観点での押し引きについて(2014/04/11 追記)
ゼンツとオリの境界判断-押し引きの話2
主にオーラスにおける順位を意識した押し引き判断について。
オリて2位、振って3位、あがって1位の状況で勝負すべきか否かの判断方法。

■全修正履歴
2014/03/25
・「■まくり手の作り方について」に追記
・「■押し引き用語と押す牌の絶対的危険度について」を追記
2014/04/02
・「■収支期待値観点での押し引きについて」を追記
2014/04/11
・「■順位期待値観点での押し引きについて」を追記
2014/05/10
・「■面前での手作りについて-補足0」を追記(リンク先は2014/04/25にUPした記事)
【MFC:三麻:0005】麻雀格闘倶楽部 頂の陣【南│東3:2│2→1位│S】


▼今までの動画一覧はこちら。
麻雀格闘倶楽部三麻動画一覧

■総評
見どころは最終局のリーチかな。
手なりでトップといえばそれまでだが。

■東1局0本場
0001
東1から親がノリノリでベタオリせざるを得ない。
結局親倍ツモられる。

■東1局1本場
0002
何がスイッチだか解らないが親がモギリー。
次巡にテンパイして当然追っかけ。
リー棒出す事で親満刺さったら飛ぶとか気にする人もいるかもだけど、ここでベタオリして親マンでもツモられたら苦しくなるだけだと思う。
そもそもオリきれる保証も無い事だし。
自分が一発でツモるも裏乗らず、残念。

■東2局0本場
0003
手なりでリーチ。
下家から出て裏1で5800ゲット。

■東2局1本場
0005
ドラ爆とも言える勝負手が終巡間際にやっとこテンパイでリーチ。
下家から出ても残念賞で二確する予定。
親が残っている他家は無理にスルーせずに飛ばせる時に飛ばしとく。
結局あがれず上家と二人テンパイで流局。

■東3局2本場
0007
配牌がアレだったので手なりでここまできたが、チートイイーシャンで完全にチートイに決め打ち。
最初からチートイ決め打ちでも良かったかも。

0008
ドラタンキでリーチ。
ツモって下家飛ばしつつトップが理想だが、前述の通り下家から出ても上がる。
多メンチャンでダマでも上家直でまくれるならダマでいいかもだが、これはドラタンキでリーチしないと打点が足りないし、ドラタンキなんかダマでもどうせ出ないっしょ。

0009
理想が現実となりトップ終了。
記事タイトルの最初に最新動画のSeqNo.を入れるようにしました。

■三麻動画一覧
【MFC:三麻:0001】麻雀格闘倶楽部 頂の陣【東│南1:1│1→1位│S】 (2014/04/12 追加)
【MFC:三麻:0002】麻雀格闘倶楽部 頂の陣【東│南3:1│3→3位│S】 (2014/04/13 追加)
【MFC:三麻:0003】麻雀格闘倶楽部 頂の陣【南│南2:1│1→1位│S】 (2014/04/19 追加)
【MFC:三麻:0004】麻雀格闘倶楽部 頂の陣【南│南3:1│1→2位│S】 (2014/04/20 追加)
【MFC:三麻:0005】麻雀格闘倶楽部 頂の陣【南│東3:2│2→1位│S】 (2014/05/04 追加)
【MFC:三麻:0006】麻雀格闘倶楽部 頂の陣【西│東3:2│1→1位│S】 (2014/05/13 追加)

■タイトルについて
【MFC:三麻:SeqNo.】麻雀格闘倶楽部 頂の陣【風│最終局│最終局での順位変動│モード】

・SeqNo.
 動画投稿順の通し番号

・風
 ゲーム開始時の席順
 例)
 西
  ゲーム開始時、西家スタート

・最終局
 最終局:本場
 例)
 東1:0
  東1局0本場で終了
 南3:2
  南3局2本場で終了

・最終局での順位変動
 最終局開局時の順位→最終局終局時の順位
 例)
 1→3位
  最終局で1位から3位

・モード
 大会
  大会会場
 段位別
  全国段位別三麻
 S
  サバイバルリーグのSリーグ以上
 N
  サバイバルリーグのNEXTリーグ
 P
  サバイバルリーグのNEXTリーグ未満